 
         
         
                        
                    手持ちのストックだけで作ってみました。
左からB5フレーム、100均の木材とアイアンの取っ手がついたものは昔ダイソーで買ったものです。                    
 
                        
                    収納するものを決めてたけひごで木板を乗せる位置にさんを作ります。
ボンドで接着するだけです。                    
 
                        
                    アイアン取っ手つきの入れ物は2こ真ん中でボンド接着してB5フレームの裏をはずして枠だけにしたら、中が見えないようにすりガラスフィルムを貼ります。
はりあわせたアイアン取っ手付きの入れ物のサイドを木板ではさみます。
すべてボンドのみで釘は使いません。                    
 
                        
                    蓋をした状態の完成品です。
高さのあるものを入れてあるのでアイアン取っ手付きの入れ物は見えるデザインにしました。                    
 
                        
                    2段の棚がついた収納ボックスが完成しました。
ふたがカチッとしまるようにあとからマグネットをつけて使っています。                    
 
                        
                    まずは上の段から、白髪用のファンデーションを2色ヘアカラーの色に合わせて使っています。
二段目はメチャクチャ高い!パウダー粉白粉です。それとミシャのファンデ。
一番下
左側は高さのある無印のエイジングケア化粧品や制汗剤、右側には仕切りに100均のプラ容器を入れてリップやアイブロウペンシルブラシを立てて収納。
プラ容器のサイドにはチークを収納しました
これで私のお出かけコーナーは完成です。                    
                            定位置を決めて作ったので、扉を開けると何がどこにあるのかすぐに分かります。まつげはエクステをしてるのでアイメイク類は持っていません。気にいったもの少しあればいいと思っています(笑)。
マスク生活だと基本は眉毛を書くだけでもいいので、冬はリップクリームを入れています。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます