
梅干しは刻んでおき、豚バラは約5cm幅に切り、大葉はせん切りに切る。
ごはんと大葉・片栗粉をよく混ぜて、4等分に丸めて、ラップで挟んで押しながら直径が約8〜10cmぐらい、幅は約1〜1.5cmぐらいに平らにする。
フライパンに油をひいて熱し②を焼いて、焼き目がついたらひっくり返して、♦︎をスプーンで少しつけて焼き目をつける。《中火〜弱火》
同じフライパンに豚バラを入れて焼き、焼き目がついたら☆を入れて豚バラと絡める。《中火〜弱火》
豚バラを取り出して、タレを煮詰めてソースにし、ごはん→レタス→マヨネーズ→豚バラ→ソース→ごはんの順にサンドすれば完成‼︎《弱火》
*梅干しは3~4個使用、種なしで約20g使用しています。
*ごはんをラップどうしで挟んだ方が、成形しやすいです。
*♦︎をいれると焦げやすくなるので、気をつけて様子をみてください。
*大葉と一緒に食べることで、夏バテの回復と胃腸の強化効果が、ごはんと一緒に食べることで胃腸の強化効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます