お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

部屋の湿気・カビ対策に★ダイソー マツの木ドアストッパー

部屋の湿気・カビ対策に★ダイソー マツの木ドアストッパー
投稿日: 2017年6月9日 更新日: 2018年5月21日
閲覧数: 16,953
29 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、収納を見直したり、簡...
ようやく大阪も梅雨入りしました?  

洗濯物も乾かないし、ジメジメ・・・カビも湿気も気になります?
クローゼットのドアも開放して、扇風機で風を通したり、湿気対策。
開けっ放しにしたほうが湿気をこもらせなくていいってことで、時々全開にしています。

ただ部屋のドアは風でバタンッと大きな音を立てて閉まっちゃうことも多かったし、
たまにオープンにしておきたいなぁ~と思ってたとこ、ダイソーで
ナチュラルなドアストッパーを見つけ、お持ち帰り(笑)
素材は、マツの木で、持ち手の紐は、牛革。
白木でナチュラルなデザイン。

他にもカラフルなプラスチック製など3種類ほどありました^^
お部屋の雰囲気にあったものを選んでください♪

マツの木ドアストッパー

マツの木ドアストッパー

底の部分は、ラバー仕様になっていて、しっかりストッパーの役割を果たしてくれます。

換気は、カビの胞子が外へ飛ばされるから、カビの増殖を防ぐためにも必須。

臭いもカビも湿気も対策は換気。
少しドアをあけておくだけで、簡単に対策できるのらお手軽・・・・(笑)

ちょこっとリメイク

ちょこっとリメイク

このドアストッパー、牛革が細くて引っ張るとすぐ切れてしまいます?
私はレースに変えて、ワンポイントにエンボスシールを貼ってみました^^

真っ白なので、ちょこっとリメイクするのも良さそうですヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★

お風呂の防カビ&ヌルヌル対策★セリアの吊るせる洗面器とハンギングステンレスピンチ
お風呂の防カビ&ヌルヌル対策★セリアの吊るせる洗面器とハンギングステンレスピンチ
2017年5月22日
梅雨の前にカビ&ヌルヌル対策 始めました? 梅雨・・・湿度があがってジメジメしてくると、家のあちこちでカビが発生? 梅雨はカビが繁殖しやすい、本当に嫌な季節。 見つけるとそれだけで憂鬱になるし、カビを徹底的に予防したいところ? 換気扇の化粧カバーを取って重曹水で付け置き洗い。 忘れがちな浴室ドアの通気口もシャワーを掛けながら歯ブラシでゴシゴシ。 そして嫌なヌルヌル対策。 とにかく掛けれるものは掛けて、しっかり水切り。 ちょっと前から使い始めたのが、上部に穴の開いたセリアの洗面器。 フックに引っ掛けると、吊るせて便利~~~♪
2017年5月22日


カビを楽に撃退!消毒用エタノールで、お風呂の天井やパッキンのカビ取り
カビを楽に撃退!消毒用エタノールで、お風呂の天井やパッキンのカビ取り
2017年5月28日
お風呂のカビ取りは消毒用アルコール(エタノール)が一番 ♪ 今朝もビビットでもお風呂のカビの特集をしててゾッとしてました? やっぱりカビは天井掃除をしないとダメみたいですね・・・。 お風呂掃除やカビ取りには、カビキラーや重曹、酢が一般的になってきたけど 共通して言えるのが、時間が経つとまた発見・・・とエンドレス? 掃除したら、ずっと綺麗な状態をキープしたいし、取れなかったカビも除去したいってことで 消毒用アルコールを使ってみることに・・・・? 簡単に、もっと綺麗に、そして予防まで出来たら有難い・・・・(笑) しぶとい黒カビには強力なカビ取り剤で死滅させなきゃいけないけど、 一度根こそぎしっかり取り除きさえすれば、予防を徹底すればカビとはサヨナラ? そう考えると、掃除にも力が入ります~~(笑)
2017年5月28日


https://kurashinista.jp/articles/detail/34856

超経済的★ダイソーの繰り返し使える除湿シート
超経済的★ダイソーの繰り返し使える除湿シート
2017年4月27日
ダイソーで除湿シートを購入してきました。 一瞬、見間違いかと思ったんだけど、まさかの繰り返し使えるアイテム? 天日干しすれば繰り返し使えるって、どんだけ経済的なの~~(笑) このダイソーの除湿シートは、A型シリカゲルに比べて吸湿量が大きく、 コスパのいいB型シリカゲルが使われてるんだそう( *´艸`) 湿気を取り込むけれど吐き出しにくいA型に対し、 湿度の変化により湿気を吸ったり吐きだしたりするB型といった特長があるから 同じシリカゲルでも使い途がそれぞれに異なるってことなんですね。
2017年4月27日

コツ・ポイント

湿気やカビ対策は、換気・通気をよくすることが一番だと思います。

風通しを良くして、扇風機も活用させて空気を循環させたいですね^^


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集