梅雨の前にカビ&ヌルヌル対策 始めました?
梅雨・・・湿度があがってジメジメしてくると、家のあちこちでカビが発生?
梅雨はカビが繁殖しやすい、本当に嫌な季節。
見つけるとそれだけで憂鬱になるし、カビを徹底的に予防したいところ?
換気扇の化粧カバーを取って重曹水で付け置き洗い。
忘れがちな浴室ドアの通気口もシャワーを掛けながら歯ブラシでゴシゴシ。
そして嫌なヌルヌル対策。
とにかく掛けれるものは掛けて、しっかり水切り。
ちょっと前から使い始めたのが、上部に穴の開いたセリアの洗面器。
フックに引っ掛けると、吊るせて便利~~~♪
歯磨き粉・洗顔料は、セリアのハンギングステンレスピンチ♫
ステンレス製なのでサビにくく、水回りの収納に大活躍。
しかも、4個入りで108円というリーズナブル(笑)
スッキリお掃除終了。
これで、ちょっとでもカビが生えにくいと思うと気分も変わってきます(笑)
お風呂掃除に・・・
ダイソーの使えるナチュラルな木製タイルブラシ★お風呂の床掃除
2017年5月2日
地味に汚れて来てたお風呂の床。
ダイソーで見つけたナチュラルなちょっとオシャレな木製のタイルブラシを見つけget♪
お風呂の床の掃除にいいかも・・・って買ったんだけど、思った以上の働きっぷり(笑)
うちのお風呂の床は凸凹してて滑らない代わりに汚れやすいみたい?
お風呂のついでに、子供たちの上靴を洗ったりすると、凹んでる部分に汚れ(´_`。)
綺麗に取れるかなぁ~~と思ってたら、思ってたより簡単に綺麗に~?
今までメラニンスポンジ+クエン酸+重曹ってことが多かったんだけど
バスマジックリンで十分(笑)
これは、いいお買い物だったかも~~( *´艸`)
2017年5月2日
吸盤が付けれる様に・・・
https://kurashinista.jp/articles/detail/34127
詰め替えボトルに・・・
キャンドゥ★モノクロな詰め替えボトルステッカー アニマル
2017年5月9日
キャンドゥで見つけた白黒でちょっと可愛いボトルステッカー。
白黒のアニマルシリーズです?
シンプルなモノトーンカラーと可愛いらしい動物のイラストが、生活感のある浴室も
ちょっとオシャレな空間に~~~((o(=´ー`=o)
2017年5月9日
コツ・ポイント
浴室天井もせっかくキレイにしたから、出来る限りこの状態をキープしたい^^
家事えもん掃除術で「エタノール」のスプレーが有効ってことで、
早速 買いに行こうと思ってます^^
無水エタノールと消毒用エタノールがあるんだけど、濃度に違いがあって、
無水エタノールが99.5vol%、消毒用エタノールは76.9~81.4vol%。
濃い方がいいのかと思いきや、エタノールの殺菌力が一番発揮されるのは、76.9~81.4vol%。
消毒に向いているのは、消毒用エタノールです。
梅雨の季節のカビ対策は必須ですね^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます