
玉ねぎはみじん切りにして、大葉はせん切りに切る。
豆腐とはんぺんを手でつぶし、しらすと玉ねぎ・大葉と☆を混ぜ合わせる。
18〜20個に分けてから丸め、シューマイの皮の中心に置いて包む。
フライパンにクッキングシートをひいて③をのせ、水(分量外 約100g)を入れて火をつけ、沸騰したらフタを閉めて約10分ぐらい加熱すれば完成‼︎《中火〜弱火》
*絹豆腐の水切りはしなくてもOK!
*先に丸めておくことで、シューマイの皮を包むようにすればOK!
*しらす干しは、1/3ぐらい混ぜずに置いておき、皮を包んだあとにのせても♡
*フタを閉めるのは沸騰してから‼︎
*お好みで、焼きシューマイにしても☆
フライパンにごま油を入れて熱し、シューマイを並べてから、水 100gぐらいを入れてフタをして蒸し焼きに!水がなくなったらフタを取り、カリッと焦げ目がつくまで焼けばOK☆
*玉ねぎと一緒に食べることで、中性脂肪の減少や動
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます