
アジのぜいごをとって、頭を切り落としてから三枚おろしにし、玉ねぎはみじん切りに切る。
☆を合わせてから、アジを約10〜15分ぐらいつけておく。
フライパンに油をいれて熱し、②に片栗粉をつけて揚げ焼きにする。《中火》
鍋に♦︎を入れて熱し、玉ねぎと豆板醤をいれて煮たたせ、水溶き片栗粉(分量外)でトロミをつけたものをかければ完成‼︎
*アジの三枚おろしが苦手な方は、お店でやってもらえたりするので、お願いしてみてくださいね。
*☆につけるときは、5分ぐらいたったら裏返してください。
*ヤケドには十分お気をつけください。
*豆板醤の量はお好みで☆
*水溶き片栗粉は、水を大さじ1と片栗粉を小さじ1合わせたもの。
*豆板醤と一緒に食べることでコレステロール低下効果が、玉ねぎと酢と一緒に食べることで動脈硬化予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます