
ウッドサインボードより木製窓が少し大きめですが、グルーガンで簡単に斜めに取り付けられます。
木製窓に白のペンキ、私はダイソーのホワイトをざっと塗り、乾いたらヤスリかけしました
サインボードはもともとステンシルされているので、ボードの縁をヤスリかけして古びた感じにしました
セリアのブラケットのミニミニは付属のネジを使うと裏に突き出てしまうので使いません。グルーガンで、白いラインの位置に中心になるようにくっつけます。
ボードの裏に三角かんをグルーガンでつけてから、木製窓をつけ、続けて木製窓とブラケットの交点にグルーガンをつけてくっつければ本体完成~⤴
ブラケットポット?の麻糸が長いので少し短くしましたが、お好みの長さにして下さいね。あとはお好きなプランツ類を入れたら完成です
傾斜をつけた木製窓がアイアンブラケットの上にきてぐらつかないように設計?しました(笑)エアプランツの代わりにフェイクグリーンを入れてもOKです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます