ごぼうはアルミホイルをくしゃくしゃにしたもの(タワシでも可)で土を落とすように軽くこすり、斜め切りにしてから、せん切りにする。
たけのことしょうがはせん切りに、牛肉は一口大に切って酒(大さじ1)をもみ込んで下味をつけ、絹さやは筋をとってからせん切りにする。
フライパンに油を入れて熱し、ごぼうをいれて炒める。《中火》
牛肉とたけのこをいれて炒める。《中火》
しょうがと☆をいれて、水分がなくなるまで炒め煮にする。《中火〜弱火》
水分がなくなったら、絹さやをいれて混ぜながら全体を炒め、ご飯と混ぜ合わせれば完成‼︎《中火〜弱火》
♡おむすびにしてお弁当にも♡
おむすびにする時、少し刻むと結びやすいです。
*ごぼうは切った後、水につけすぎると風味が飛び、栄養素が流れでるので、サッと水洗いする程度でOK!
*絹さやは余熱で火が通るので、炒めすぎは注意→色が悪くなります。
*牛肉と一緒に食べることで疲労回復効果が、たけのこと一緒に食べることでコレステロール低下に役立ちます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます