お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

~写真データ整理編~30年だって保存OK!みんな満足♪写真の整理 part1

~写真データ整理編~30年だって保存OK!みんな満足♪写真の整理 part1
投稿日: 2017年3月27日 更新日: 2017年3月27日
閲覧数: 706
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
私の父は写真やビデオを撮るのが大好きな人でした。
でも、私が里帰り出産をする為、実家に帰ると待っていたのは、
結婚する時に持ち出さなかった、分厚いアルバムの数々と
姉妹の300本を超える試合のビデオ達でした…
(姉妹でテニス部。妹はかつてインターハイ常連選手‼だから私より更にたくさん‼)
これらを必死にスリム化しました。妊婦の私が妊娠中、一番頑張ったこと。笑

そして、気づいたんです。
その時、必死で取ってくれたビデオや写真も、30年経つと
こんなに迷惑がられては、元も子もない。
これから誕生する子供には、こんな手間を取らせたくない…。

更に、夫はすでにこの時からマレーシア勤務。大量の写真を現像しては運べないし、
かと言って、カメラで振り返るだけも味気ない。

時、同じくして、妊婦でありながら、友人の結婚式の2次会の幹事をしていた私。
そこでの経験が、今回のアイデアに繋がる事となり、
今ではすっかり定番化。

それが写真のスライドショー♪年に1枚。メモリアルDVD作成です。

祖父母もとても喜びますし、かつ、30年後、これらを引き継ぐ子供達も喜ぶような
そんな写真の整理術、どうぞご覧ください♪

材料 (写真整理に必要なもの)

  • 写真データの入ったSDカード・USB・携帯 :適量
  • 16GB程度のSDカード(容量が多い方が良い) :1枚
  • パソコン :1台
  • まとまった時間(分割してもOK) :4時間×3日程度

①写真データを一元化する

①写真データを一元化する

最初にして、最大の難所‼
ドコに何の写真があるのかがわかっていないと
始まりません。
まずはみんな集合~‼

私はSDカードに
◎2015(年)このフォルダ内に

◎1月
◎2月
◎3月…
と月ごとにどんどんデータを放り込みます。

※この作業を月末ごとにすると、
年末や年度末、かなりの時間短縮になります。

②フォルダ内の写真を取捨選択

②フォルダ内の写真を取捨選択

一元化が終われば
次は月ごとに作業開始‼
コレ、かなり時間がかかります‼
頑張ってください!

POINT!!
◎ぶれている
◎連写写真
◎同じ人・モノの写真
◎来年見返したくならない
これらを迷わず排除するだけでも、違ってきます。

※①の作業同様、月末ごとにすると、
時間短縮に繋がります。

※以前は毎月10日は整理する日など
決めていました。
ここ2年は、子供が寝てからp.m.10-a.m.2:00
4時間ほど×2.3日分の
時間をとって一気に仕上げています。笑

③フォルダ内の写真からお気に入りを選ぶ

③フォルダ内の写真からお気に入りを選ぶ

②ができれば、これは早いかもしれません。
②は単なる作業ですが、これは、お気に入りを見つけ出す、楽しい時間♪

お気に入りは新たにフォルダを作り
(ここではDiary2015)
写真を撮った日付をタイトルにして保存します。

<例>
2015年1月1日に撮った写真なら→0101
2015年12月31日に撮った写真なら→1231
※同じ日の写真を保存したい時は1231-1、1231-2…
としましょう。

※こうすると後で時系列に勝手に並んでくれるので作業が楽です。

④part1終了!

④part1終了!

お疲れさまでした!

これだけでも、かなりデータが整理されて
スッキリします。

次はいつでも見返せるように
スライドショーを作りましょう♪

次回をお楽しみに‼

コツ・ポイント

今回は根気よく、まず自分の撮った写真とひたすら向き合いましょう‼
年末や年度末はチャンスです。
私は年末、クリスマスを最後に写真を締めて、スライドショーを作成し、
年始に義理両親と両親に見せるのが定番でした。
幼稚園や小学校に入ると各学年ごとに作るのもいいなと思います。
~本当に子供の為になるものを~
忙しい年末や3月ですが、一年に数日だけ、必死になってみませんか?
この記事が皆様のお役に少しでも立てれば幸いです。


SNSでシェア