
玉ネギをみじん切りに切り、キャベツは全てはがして耐熱容器にいれ、軽くラップをしてから600Wで2分半〜3分加熱して、芯の部分を削いでみじん切りにする。
合挽き肉に塩(分量外 ひとつまみ)で粘りが出るまでよくねり、卵と玉ネギ・キャベツの芯・塩胡椒をいれてさらに混ぜる。
ボウルにラップをしき、キャベツをしきつめ②を薄くのせて、キャベツをさらにしき、これを繰り返します。
鍋に移してコンソメと水をいれてフタをして、約20〜30分加熱し、牛乳をいれてさらに約3〜5分煮込めば完成‼︎《弱火》
*ラップがあることで、取り出すときに便利です。
*③でしきつめる際、キャベツが最初と最後にくるようにしてください。
*少し押さえながらしきつめて、ボウルから取り出す際にラップを使いながら、丸にしてください。
*沸騰させるとはがれる場合があるので、弱火でじっくり煮込んでください。
*合挽き肉と食べることで貧血防止や脳の活性化が、牛乳と食べることで便秘改善効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます