お子様が場所を決めます。ママは、相談役です。
「それとそれを一緒に片付けるの⁉️」と、言いたくなる事があると思いますが、まずは、受け入れてあげてください。
オモチャの片付けの主役はお子様です^^
*ママ的に無理な場合は、許容範囲で折り合いをつけましょう!
場所が決まったら、ラベルを作りましょう。
戻す場所に一枚。
写真を参考にしてください。
*我が家の場合は、カラボにもラベルをつけてます。そして、カラボに収める箱などにもつけてます。この辺りは臨機応変に。
こちらを参考になさってください。↓
つい最近、おもちゃの整理を子供達がしている時に、「ママ〜、おもちゃのラベル作って〜」と言われました。正直ビックリでした(笑)学用品もファイルボックスごとにラベリングしているのを【楽に片付けれる】と実感した彼等が、リクエストしてきたおもちゃのラベリング。
おもちゃのお片付けは、年齢に合わせて色々な手法があり、また、定位置管理とラベリングも年齢や性格などの条件を考慮すると、さらに細やかなやり方、進め方があります。お子様にあった方法が見つけられますように…
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます