基本が大事! 型崩れしやすいデリケートな洋服の上手な洗濯方法とは?

基本が大事! 型崩れしやすいデリケートな洋服の上手な洗濯方法とは?
投稿日: 2017年3月29日 更新日: 2017年3月29日
閲覧数: 220
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメ...
下着やおしゃれ着などデリケートな洋服、みなさんはどうやってお洗濯していますか? 洗濯の仕方を間違えると縮んでしまったりヨレヨレになってしまったり…。今回はそんな型崩れしやすい衣類を洗濯する際の注意点をご紹介します。

<洗濯による型崩れの防止法>まずは洋服の表示タグを確認!

<洗濯による型崩れの防止法>まずは洋服の表示タグを確認!

まずは衣類に付いているタグや取り扱い絵表示を確認しましょう。

「洗濯機マーク」や「手洗いマーク」が付いていると基本的に洗濯が可能です。
「水洗い不可」や「ドライマーク」が付いている衣類は洗濯が出来ないので、クリーニング店へお願いしましょう。

ほかにもタグには洗濯の際に注意することなどが書かれている場合があります。よく読んで確認するようにしてください。

<洗濯による型崩れの防止法>洗剤選びが重要

<洗濯による型崩れの防止法>洗剤選びが重要

下着やブラウスなどはフリルや装飾品などデリケートな素材で出来ていることが多いので、おしゃれ着洗い専用の洗剤を使うことをおすすめします。

普通の洗剤と比べて衣類へのダメージが少なく、色あせ防止や繊維をなめらかにする成分が配合されている洗剤もあります。

大切な衣類ですから綺麗なまま着続けたいですよね。

<洗濯による型崩れの防止法>洗濯機 弱水流マークの場合

<洗濯による型崩れの防止法>洗濯機 弱水流マークの場合

洗濯機に入れる前にきちんとたたんで洗濯ネットに入れるのを忘れないでください。

刺繍やビーズなど装飾品が付いている衣類は裏返してからネットに入れるのがポイント。洗濯中に取れてしまうのを防げます。

「洗濯機弱水流マーク」は「手洗いコース」や「ドライコース」で洗っていきます。
機種によって名称が違うのできちんと確認してから洗濯してくださいね。

<洗濯による型崩れの防止法>手洗いマークの場合

<洗濯による型崩れの防止法>手洗いマークの場合

「手洗いマーク」が付いたブラウスなど大きめのものは、アコーディオンを弾くように、両手を寄せたり広げたりして洗いましょう。この洗い方は「アコーディオン洗い」と呼ぶそうです。下着など特に型崩れしやすいものは押したりせず、振るように洗濯してください。

洗い終わったら柔軟剤で仕上げをします。

柔軟剤には洗濯シワを減らしたりニオイを付きにくくするなど、さまざまなタイプがあるので用途に合わせて使い分けてください。

<洗濯による型崩れの防止法>脱水は短時間で!

長時間の脱水は洗濯じわの原因なので、短時間で終了するようにしてください。
心配であればすすぎ終了後に、軽く降って水分を落としたら大きめのタオルなどで包み込むように優しく水分をとってください。

おわりに

お気に入りの洋服を上手に洗濯できると気持ちいいですよね。デリケートな洋服は、無理のない範囲で自宅で洗濯してみてください。

ウチコトの他の記事も読む
http://tg-uchi.jp/

コツ・ポイント

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/864


SNSでシェア


関連するキーワード