排水口だけじゃない!水切りネットでラッピング!?色々使える水切りネット活用術!
更新日:2017.03.13 5257 Emiriさん他10人

まだ間に合う!卒業、入学シーズンに手作りコサージュ。効率良い作り方
2017.03.08先日、息子の卒園式&入学式用に100均造花でコサージュを作りましたが、、、その時の記事がこちら↓https://kurashinista.jp/articles/detail/31255この一件以来、のぼせやすい私...続きを見る
んで、来たるホワイトデーのために、どうやってラッピングして渡そうかな〜
あまり買い足さずに家にある物でどうにか可愛くなるようにしよう〜と考えて思いついたのがこちら。
家に元々あった、ダイソーの桜模様のプラコップ。排水口用の水切りネット。リボンを使って!
せっかく作ったコサージュが型くずれしないようにプラコップを使ったことと、なんと言っても水切りネットを使ったことがポイント!
せっかくコサージュも、桜模様のコップも可愛いから、それが透けてみえる不織布のネットに入れると意外な可愛いさ!
実は、水切りネットが実はすごく使える奴だということは、以前このチュチュを作った時に確認済みで↓
材料費200円のチュチュドレス!100均の水切りネットとヘアバンドで!
2016.12.21最近巷で、100均の水切りネットでチュチュを作るのが流行ってると知って、いてもたってもいられず、作ってみました!というのも、なんとこちらはミシンいらずで、縫わずに出来るのです。裁縫というより工作感覚です。ゴム紐を輪っか状に...続きを見る
レースやオーガンジー素材を使ったようなファンシーな雰囲気をプチプラで実現するのに打ってつけの素材です!
ラッピングの仕方は見たまま簡単!

ネットが透けて可愛い〜。

今回は、渡す時のミニ紙袋だけセリアで購入。

上から中身が確認出来る利点も!

色々使える水切りネット!排水口だけだと思っててごめんね(´Д` )
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます