お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

子育て

【勘違いしている人が多い!?】話題の「叱らないしつけ」とは?

公式バッジ
  • ブログで紹介
東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信す...もっと見る
【勘違いしている人が多い!?】話題の「叱らないしつけ」とは?

近年良く耳にする「叱らないしつけ」。意味を理解しないで実践してしまう方が増えているとか。叱らないしつけとは、しつけをしないという訳ではありません。感情的に怒らずにしつけをするという意味です。そんな「叱らないしつけ」についての本当の意味と、子供にとってどのような効果があるのかをご紹介します。

<叱らないしつけの前に>「怒る」と「叱る」の違いとは

<叱らないしつけの前に>「怒る」と「叱る」の違いとは

まず、「怒る」と「叱る」の違いを確認しておきましょう。

・「怒る」…不満・不快な事があって我慢が出来ない気持ちを表し腹を立てること。
・「叱る」…相手の非を指摘、説明し厳しく注意を与えること。

つまり、「怒る」は自分の怒りの感情をただ相手にぶつけること。
「叱る」は相手がより良くなってもらうために、具体的な方法を教示することという違いがあるんですね。

育児ではこの2つの意味の違いを理解する事がとても重要なのだそうですよ。

「叱らないしつけ」とは「怒らないしつけ」?

「叱らないしつけ」は、何でも許していい、叱ってはいけない、というわけではありません。
きとんと叱らないといけない場面では、感情的になって怒ったりせず、「叱り方」に気を付けるということのようです。

「叱らないしつけ」の具体的な方法とは?

「叱らないしつけ」の具体的な方法とは?

その場しのぎで「だめでしょ!」と子供を怒鳴っても子供はどうしてだめなのかわからないだけでなく、怒鳴られた事だけが心に残ってしまうそうです。

「叱らないしつけ」では子供の気持ちに耳を傾けその上で「何が駄目な行動だったか」をきちんと言い聞かせるそうです。

具体的な「叱らないしつけ」の例

具体的な「叱らないしつけ」の例

例えば、「前にしてはいけないと言ったのに、なんでしたの!!」「何回言えば分かるの?」
といった言い方だと、感情的に子供を批判し、子供の自尊心を傷つけてしまっているかもしれません。

・「◯◯ちゃんの絵本を取ったら◯◯ちゃんが悲しむよ?同じ事されたら嫌だよね?」
・「違うお友達も見るから、絵本はきちんとお片付けしてから帰ろうね。」

といったように、子供のしてはいけない行動を冷静に指摘するのがいいようです。

感情的に怒ってしまったときの対処法

感情的に怒ってしまったときの対処法

親とは言え、人間ですから、思わず感情的になってしまい、無意識に子供に怒鳴ってしまう事もありますよね。そういう時は一度深呼吸して自分を落ち着かせてみてください。もし怒鳴ってしまって悪いと思ったらあとで「怒鳴ってごめんね」と言って優しく抱きしめてあげてくださいね。

おわりに

いかがでしたか?「叱らないしつけ」とは、単に叱らないという事ではなく、叱り方の方法に気をつけると言う事だったんですね。心に余裕をもって接していきたいですね。

ウチコトの他の記事を読む
http://tg-uchi.jp

コツ・ポイント

出典元:東京ガス「ウチコト」
http://tg-uchi.jp/topics/2904

東京ガス「ウチコト」さんのおすすめ情報

東京ガス「ウチコト」
東京ガス「ウチコト」さん
東京ガス「ウチコト」は、家事(ウチのコト)で役立つことを発信するメディア。料理、洗濯、掃除、子育て、家事効率化、暮らしに役立つコト&コツが満載です。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

michiカエルさん

4589526

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

5846333

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12093475

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6297583

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

なが みちさん

3696895

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/03/01/7c810c706921181712d991dcafdd8950.jpeg
【勘違いしている人が多い!?】話題の「叱らないしつけ」とは?
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【勘違いしている人が多い!?】話題の「叱らないしつけ」とは?
2017年03月07日

近年良く耳にする「叱らないしつけ」。意味を理解しないで実践してしまう方が増えているとか。叱らないしつけとは、...
東京ガス「ウチコト」さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【勘違いしている人が多い!?】話題の「叱らないしつけ」とは?
2017年03月07日

近年良く耳にする「叱らないしつけ」。意味を理解しないで実践してしまう方が増えているとか。叱らないしつけとは、...
東京ガス「ウチコト」さん