実はこれ、わが家の長男が文化祭で模擬店(わたあめ販売)をした時に使った、販売台の目隠し板です。(ちなみに、わたあめ器も我が家の持参物です^^)この目隠し板を作る際、板壁風にしたいと長男から相談を受けていまして・・。だいたいのイメージを聞き、私の書いた下書きをもとに、長男達が学校で作ったものです^^模擬店も無事終わり、板を破棄するということで、破棄するならRomiさんに!と長男がもらってきました^^;
というわけで、もらってきたこの板を、そのままトイレに使いまわしたということです↓
模擬店では 横にして使っていた目隠し板を、縦にして使ってみました。ちなみに、もらってきた板は3枚^^そのうち2枚を使いました。
2枚の板を縦に並べて、壁にビス止めしました^^
板を2枚 使いまわしただけなので、壁紙を貼る作業や、ペイントする手間が省け、時短で壁のイメチェンができました^^
壁にビス止めしたところで、あらかじめ外しておいた リモコンや トイレットペーパーホルダーをつけ直し、手持ちの100均アイテムで飾りつけをしてみました。
・セリアで人気の、メッシュフレームや、木製バスロールサイン風プレート、手持ちのフレームなどを飾ってみました^^ちなみに フレームの中のイラストは、レンガ調リメイクシートに パソコンで無料ダウンロードしたイラストを貼ったものを入れています。
・フレーム下の 白い板は、家にあった廃材の板を、ホワイトでペイントして貼っただけのものです。(これはかまぼこなどの廃材板でもOKです)
・トイレットペーパーホルダーの上に設置した棚は、ホムセでジャンクとして売られていた 200円のOSB合板(細長くカットされたもの)を、L字金具で固定しただけのものです。たったこれだけのことですが、広々棚が出来ました。
・アメリカンレトロの紙袋には、女子のあれ(生理用品)をいれています。
そして、セリアで定番となったスクエアボックスは、こんな風に↓
2つ重ねてボンドで止め、高さのあるボックスにして使っています。(2段に重ねる時、上側になる方の木製ボックスの底を外してから重ねています。)
この中には↓
すぐ使うトイレットペーパーを入れてます。
ブラックのボックスの方は フタをつけていませんが、ナチュラルのボックスの方には 木製フレームを蓋代わりに、蝶番でつけました。
ちなみにこのボックスも再利用。以前トイレットペーパーホルダーとして使っていた物をリメイクし直しました。
木枠だけのボックスに、セリアのブリキフレームを蝶番でつけて・・
こんな風に↓
開閉式の目隠しボックスにしました。
リモコンの目隠しは1階トイレでもやってます^^こちら↓
https://kurashinista.jp/articles/detail/9871
殺風景で暗~いイメージだった2階のトイレ・・・
その後
ちょっと前までは、それなりに色々といじったりしていました。こんな風に↓
暗かったトイレが・・・><
海を感じさせるような爽やかな壁に変身しました。
↓
2階トイレは、決して広いトイレではありませんが、ブルーとホワイトの板壁効果で、広々と開放的なトイレになりました^^
↑もとはこんな板。
(ラワン合板*厚みが3ミリ~5ミリのものです
)ホムセにもよりますが、だいたい500円~1000円以内で買えるかと思います。
この合板に、お好きな色をペイントし↓
同じラワン合板を、長方形にカットして、(ここは100均の板でもOK)腰壁風に貼りつけていけば、簡単に腰壁風の板壁が作れます。
ちなみにラワン合板の詳細はこちらを参考に↓
https://kurashinista.jp/articles/detail/9743
長男がもらってきた板。合計3枚もらってきたのですが、そのうち2枚はトイレに。残りの1枚は、長男の部屋の扉(リメイク)に使わせていただきました。
サイズを測っていたわけでもないのに、これが 扉にぴったり。(我が家へ来る事になっていたのか というくらいでした^^)、これを扉に、ビス止めして完成なのですが、取っ手(レバー部分が邪魔になるので、その部分はコノ字に切り取って、ビス止めしています。
白くペイントした部分が、浮いて見えたので、OSB合板の廃材板(ホムセでジャンクで200円で売ってました)を、白い部分にビス止めしました。ここも、取っ手部分はコの字に切り取ってから ビス止めしています。
味気なかった扉が・・
おしゃれに変身♪
不要になった廃材板といえども、これは長男が文化祭で使った 思い出の板でもあります^^こんな風に、違う形で活用したことで、思い出とともに残すことが出来て良かったです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます