100均DIY! 100均ダストボックスに回転蓋をプラスして使いやすくオシャレに!

100均DIY! 100均ダストボックスに回転蓋をプラスして使いやすくオシャレに!
投稿日: 2017年2月6日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 7,380
25 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...
先日タンクレストイレ風にDIYしたのを機にダストボックスも新調することにしました。
キャンドゥでレジ袋の持ち手をひっかけられる優れもののダストボックスを見つけたので思わず購入!
でもそのままでは味気ないので100均のコルクボードと薄いベニヤ板でシャビーでアンティーク風に仕上げてみました!
ポイントは中が丸見えにならないように蓋を付け使いやすいように回転扉にしてみました。

材料 (20cm×30cm×高さ40cm)

  • コルクボード横長タイプ(40cm✖️19cm) :2枚
  • ベニヤ板(30cm✖️40cm✖️4.5mm厚) :2 枚
  • ベニヤ板(30cm×19cm✖️4.5mm厚) :1枚
  • 蓋用端材(18.5cm✖️28cm✖️8mm厚) :1枚
  • 蓋取付け用すのこ端材(18.5cm✖️2cm) :2枚
  • 水性塗料、アクリル絵具
  • 木ネジ(3.5cm)蓋回転用 :2本
  • 100均ダストボックス :1個
  • ウッドビーズ(大) :2個
  • 木ネジ20mm :20本位
  • 木かる粘土
  • 転写シール
  • ボンド

主な材料です!

主な材料です!

主な材料です!
○コルクボード(横長タイプ)セリア・・・2枚
○ダストボックス(キャンドゥ)・・・1個
○すのこ・・・蓋にばらして使用 
○ベニヤ板・・・側面用(2枚)底用(1枚)

その他に蓋用端材、木ネジ、ウッドビーズ、水性塗料、アクリル絵具、木かる粘土、転写シール、ボンドを使用します。

ダストボックスを入れる箱を作ります

ダストボックスを入れる箱を作ります

ダストボックスは優れものですが味気ないのでそれを囲むように箱を作ります。
ベニヤ板を上記のサイズにカットし、底面と側面に木ねじで固定します。
コルクボードがしっかりしているので、その厚み部分にとめる様にします。

蓋を回転させるためのキザミを作ります

蓋を回転させるためのキザミを作ります

蓋を回転させるためのキザミを作ります。
箱部分の上の中央に5mm位のV字にノコギリでカットし、その後に丸棒のヤスリでガリガリして写真の様に深さ8mm位のキザミを作りました。
丸棒のヤスリが無い場合はノコギリでキザミをいれた後サンドペーパーで滑らかにするといいと思います。

蓋を作ります

蓋を作ります

蓋を作ります。
ちょうど良いサイズの端材があったので使用しましたが、無い方はすのこや100均の木板などを使ってもOKです!
(回転蓋にするため厚み部分に木ネジを差込むので少し厚めの材料がおすすめです)
①上記のサイズに材料をカットし、デザインで蓋の両端にすのこをばらしてカットしたものを木ネジでとめます。
②写真の様に長い方の中央にウッドビーズ1個入れて木ネジを差込み、1.5cm位頭を出した状態で固定します。
③白い水性塗料で全体をざっとペイントし乾いてからの真ん中に茶色のアクリル絵具でラインを引きます。
その後、全体にところどころ茶色の絵具で軽く汚すようにペイントします。完全に乾かないうちにサンドペーパーで擦るとアンティークな感じになります。
④乾いてから転写シールをバランスを見て貼ります。
好みで木かる粘土を使ってPUSH⇩の文字を作り乾かしてからボンドで貼ります。
※木かる粘土の文字タイルの作り方は下にリンクを貼り付けてますのでご参考にしてくださね!

箱もペイントします

箱もペイントします

リメイクシートなどでも良いのですが、今回はアンティークな木貼り風にしたかったのでペイントしました。
通常アンティーク風にする際は、先にオイルステインなどを塗り乾いてから白い塗料を塗りサンドペーパーなどで擦って仕上げたりするのですが、今回は手抜きで簡単にしました。
①白い水性塗料を全体にざっと塗ります。
②ベニヤ板部分は塗料が乾いてから木貼り風にするため7.5cm間隔に線を引きその上に茶色のアクリル絵具でラインを引きます。
あまりきっちり描かない方が雰囲気が出ます。
③蓋と同様に全体にところどころ茶色の絵具で軽く汚すようにペイントします。
完全に乾かないうちにサンドペーパーで擦るとアンティークな感じになります。

中を見たところ

中を見たところ

上からみたらこんな感じです。
少し余裕があるのでダストボックスも出し入れしやすく、レジ袋も簡単に取り付けできます。

トイレに置いてみました!

トイレに置いてみました!

先日タンクレ風トイレにDIYしたので、そのイメージに合わせて作ってみました。
雰囲気も合ってバッチリです!

アルファベットタイルの作り方です!

100均粘土でアルファベットタイル第2段!もっと便利なグッズで☆彡(収納方法も!)
100均粘土でアルファベットタイル第2段!もっと便利なグッズで☆彡(収納方法も!)
2016年3月30日
100均のお菓子作りのグッズコーナーは今や私にとってハンドメイドのグッズ集めの場所。前回ご紹介した粘土タイルの型はどうやらバレンタイン限定のグッズの様で見かけないし、新たなグッズを探しに何度も通い、とうとう発見! セリアさん。ありがとう〜っという気持ちでいっぱいのグッズに出会えました。 前回同様、チョコレートの型(グミも作れる)ですが、今回のは私の理想だったシリコン素材の為、オイル不要! 小さめで文字のみを作れる所がずっと探し求めてた部分!乾くのも早く、お値段が安い!! 更にアルファベット以外に数字もあり、数字は大きさが2種類も作れちゃう!文字が小さいし、はずしやすいし、大量生産が出来て楽しみが広がったので是非皆さんにも知って欲しいな~っと投稿に至りました。 これからアレンジしたら作品も投稿していきたいと思います。何かご参考になれば嬉しいです。 色を塗ったり、デコパージュしたタイルも出来ちゃいます!是非ご活用ください 前回の100均粘土でタイル作りの記事はこちら↓
2016年3月30日

先日DIYしたタンクレス風トイレです!

★憧れのタンクレス風トイレ★DIY!格安1×4材とベニヤ板で大変身!
★憧れのタンクレス風トイレ★DIY!格安1×4材とベニヤ板で大変身!
2017年1月20日
お掃除のしやすさとスッキリ感から憧れだったタンクレス風トイレを格安で作ってみました! タンクレストイレと言えば高級なイメージがありますが、貧乏性の私はいかに安くしかもステキに!をモットーに出来るだけ簡単にDIYしてみました。 今回は在庫の端材処分を兼ねて作ったので買い足したものは1000円程でお安く出来ました! でも材料を全部購入したとしても高級素材を使わなければ2000〜3000円位で全然OK!です。 今回は安上がりなアンティーク風ペイント仕上げにしてみました! 雑貨などを飾るスペースも増え、お掃除も簡単になり大変身で大満足です!
2017年1月20日

コツ・ポイント

今回は手抜きペイントで仕上げたので早く出来ました。
何度も塗るのが面倒なので、物によってはあまりこだわらずに手抜きペイントでも十分アンティーク風に見えます。ペイントが面倒な方はリメイクシート等でもOKです。
転写シールや木かる粘土などを使ってオリジナルのダストボックスを作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る

2017年2月6日 14:26
chapatyさん。こんにちは。ひこまるです。いつも素晴らしいセンスとテクニック。いつも本当に素晴らしくて、ただただ「素敵~☆」っと感動しています!タンクレ風トイレのDIYも素晴らしくて、ワクワクしながら拝見しました♪いつも夢が広がって、記事がアップされるのが楽しみです♪そして今回のダストボックスも凄く素敵ですね~☆そのまま欲しい物ばかりがアップされていて、毎度楽しみです♪そして、そんな記事にタイルの記事のリンクを貼って頂いてありがとうございます。とっても光栄で幸せです。chapatyさんの素敵な作品やお家。これからも楽しみにしています♪ 又今週後半に向かって寒くなるそうですので、お身体ご自愛下さいませ<(_ _)>
2017年02月06日 18:59:21
ひこまるさんこんばんは!お褒めの言葉ありがとうございます!まだまだ新米ニスタで気まぐれで好きなものを投稿しているだけなのでお恥ずかしいです! 初心者なのでわからないことばかりで、やっとリンクの仕方がわかったので今回ひこまるさんのアイデアを勝手に紹介させていただきました。こちらこそひこまるさんの溢れるアイデアにいつも感心して、毎回楽しみに拝見させていただいています。まだまだ寒い日が続きますのでお身体ご自愛くださいね!
コメントをもっと見る






プレゼント&モニター募集