お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

★憧れのタンクレス風トイレ★DIY!格安1×4材とベニヤ板で大変身!

★憧れのタンクレス風トイレ★DIY!格安1×4材とベニヤ板で大変身!
投稿日: 2017年1月20日 更新日: 2017年11月26日
閲覧数: 33,847
49 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
木工DIYほか縫い物、編み物など手作り大好き主婦です。ターシャと多肉植...
お掃除のしやすさとスッキリ感から憧れだったタンクレス風トイレを格安で作ってみました!
タンクレストイレと言えば高級なイメージがありますが、貧乏性の私はいかに安くしかもステキに!をモットーに出来るだけ簡単にDIYしてみました。
今回は在庫の端材処分を兼ねて作ったので買い足したものは1000円程でお安く出来ました!
でも材料を全部購入したとしても高級素材を使わなければ2000〜3000円位で全然OK!です。
今回は安上がりなアンティーク風ペイント仕上げにしてみました!
雑貨などを飾るスペースも増え、お掃除も簡単になり大変身で大満足です!

材料

  • ベニヤ板(4.5mm厚) :1枚
  • 1✖️4材(180cm) :6枚
  • A4フレーム(100均) :1個
  • キャスター2個組(100均) :2袋
  • エレガント棚受け :2個
  • アンティーク風取っ手 :1個
  • 木ネジ
  • オイルステイン、水性ペイント(白)
  • 転写シール
  • リメイクシート

Before です! トイレの採寸をします

Before です! トイレの採寸をします

トイレ掃除の時、奥の方に手が届きにくくいつも気になっていました。
何とかしたいと思い、今回憧れのタンクレス風トイレに挑戦してみました!

先ずはBeforeの写真です!

①トイレのサイズを測りメモします。
我が家の場合は横に腰高の仕切り壁があるのでその高さに合わせました。
②フレームを3つ作ります。材料は角材でもOKですが今回は1×4材のを縦に半分にして使いました。
もう1本別に支柱を前面に使用します。
③天板は1✖️4材を並べました。
横の長さにカットします。
④前の部分は薄いベニヤ板(4.5mm厚)を使用します。
厚手のものでもOKですが、薄い方がカッターで切れるうえ、軽くて便利です。

我が家は半端な在庫があったのでそれを使った為、分割して貼りましたが1枚ものの方が簡単です。

フレームを組みます

フレームを組みます

①フレームの写真です。こちらは左側に使用するタイプです。
キャスター収納無しの場合は同じものを2個作ります。
それプラス前の中央部分に2本と上にそれを固定する角材が必要です。
今回は右側にキャスター収納を作ることにしたのでフレームが全部で3個必要になりますが、残り2個は少し形を変更します。・・・作り方は次に説明します。

キャスター収納部分の作り方

キャスター収納部分の作り方

キャスター収納部分のフレームです。
写真の様に最初のフレームとは少し変更します。
レバーハンドル用の穴を開けるところに棚を作り小物も収納出来るようにします。
なので先ほどは下についていた横板の部分を上に移動し、棚板を付ける補強にします。
その下側全面にベニヤ板を補強も兼ねて貼ります。
※なので下に付けていた横板の補強はいりません。
棚板はベニヤ板をカットして木ネジでとめます。
ここではキャスター収納部分の写真しか撮っておらず全体写真は撮れなかったので申し訳ありません。
ネットを「タンクレストイレ風」で検索すると他の人が色々な方法で作られているのを見ることが出来ますので、ぜひ参考にしてみてください。

前板カットの注意点

前板カットの注意点

前板は1枚のままくり抜いた方が楽チンでしっかりしますが我が家は半端物の在庫処分のため分割して作りました。
写真は下地のオイルステインを塗って仮止めした状態です!

①我が家の様にシャワートイレの場合は写真の様に切り込みを入れると簡単にホースを出せます。
大きな切込みの様に見えますが付けると気になりません。
②レバーハンドル部分は使いやすさを考え大きめにカットし、A4フレームを加工して貼りつけました。
(A4サイズの小さい方を生かし長い方をノコギリで45度にカットし組み直しましたが100均のノコギリで簡単に加工出来るのでお好みのサイズに作り直してみてください)


仮置きします

仮置きします

オイルステインを塗った状態でイメージを確認する為仮置きしてみました。
茶系も良いかな?と思ったのですが実際に置いてみると、ちょっと暗くてイマイチだったので白くペイントすることにしました。



白くペイントします!

白くペイントします!

木貼風に見せるために8~9cm間隔にマスキングテープ(1cm幅位)を貼り、その後カッターで2~3mm幅位にカットして残りのテープ部分をはがし、それをまた使って同様にして目地部分を貼ります。
その上から白の水性塗料をアバウトに塗り、乾いてからマスキングテープをはがします。
サンドペーパーで少しこすってアンティーク風に加工します。
マスキング部分が目地になるのでその部分を少し彫刻で溝を掘り立体感を出しました。

キャスター収納を作ります

キャスター収納を作ります

土台は1×4材でその上にベニヤ板を貼り、取っ手を付け下にはキャスターを4個つけました。
台部分には100均の棚受けを落下防止用に付けました。
取っ手も100&均のものを使用し、横に転写シールを少しだけ貼りました。
サイズは掃除用具が入る高さにしました。

完成です!

完成です!

フレームに前板のベニヤ板を木ネジで止めていきます。
レバーハンドルの為の穴を利用して棚板を付けてトイレクリーナー置き場にしました。
棚板には在庫のリメイクシート貼ったので中が見えてもおかしく無いのですが、丸見えでは味気ないので100均のアンティーク風なお花のプレートを飾りました。
「←LEVER」と木かるねんどで作り貼り付けました。
試行錯誤しながらも何とか形になりました。
憧れのタンクレストイレがこんなに格安で出来るなんて大満足です!
キャスター収納部分は少し面倒かもしれませんが、シンプルに無いタイプにすると超簡単に出来るのでお試し下さい。
ホームセンターでカットしてもらうと組み立てるだけで良いので思いの外簡単です!

コルクボード×木材×リメイクシートでブレッドケース風収納BOX!
コルクボード×木材×リメイクシートでブレッドケース風収納BOX!
2017年2月20日
コルクボード×木板材×リメイクシートでブレッドケース風収納BOXを作ってみました。 扉と底板にコルクボードを使用し扉はコルク面を内側にしたのでメモボードしても使用出来ます。 中身が見えないのですっきりしておススメです! 今回はシャビーな感じのリメイクシートを使いましたが、お好みで変えるとまた違ったイメージになります。 ショーケース風にしたければコルク面を外し、硬質カードケースをカットしてはめ込むと簡単にイメージチェンジできます。
2017年2月20日

100均DIY! 100均ダストボックスに回転蓋をプラスして使いやすくオシャレに!
100均DIY! 100均ダストボックスに回転蓋をプラスして使いやすくオシャレに!
2017年2月6日
先日タンクレストイレ風にDIYしたのを機にダストボックスも新調することにしました。 キャンドゥでレジ袋の持ち手をひっかけられる優れもののダストボックスを見つけたので思わず購入! でもそのままでは味気ないので100均のコルクボードと薄いベニヤ板でシャビーでアンティーク風に仕上げてみました! ポイントは中が丸見えにならないように蓋を付け使いやすいように回転扉にしてみました。
2017年2月6日

ワイヤーと空き缶で作る三輪車プランター★DIY
ワイヤーと空き缶で作る三輪車プランター★DIY
2016年11月28日
以前から挑戦してみたかったワイヤークラフト! 難しいのは無理なのでネットの画像を参考に自己流で作ってみました。 材料はワイヤーと空き缶、粘土、くるみボタン、ビーズ、アクリル絵の具等です。 道具は100均でも売っているペンチかニッパーだけ。 空き缶は色を塗り100均の転写シールを貼ったものと、マスキングテープを貼っただけのものを作りました。 多肉植物やドライフラワー等を飾るのにちょうど良いサイズでお気に入りです。
2016年11月28日

コツ・ポイント

作る前は大丈夫かしら?と少々不安でしたがやってみると意外と出来るもんですね!
格安でタンクレス風トイレが出来ちゃいました!
大変なのは狭いスペースでの作業です。ペイント等は広い別の場所でしてから取り付けるのがコツです。狭くて写真も全体を撮ることができずイメージが伝わりにくく申し訳ありません。
でもやる気さえあれば思ったより簡単に出来るのでおすすめです!リメイクシートなどを使っても楽しく素敵になりそうですね!


SNSでシェア
詳しく見る