お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

炊飯器の「早炊き」で美味しくご飯を炊く方法☆冷凍しても美味しい!【試してみた】

公式バッジ
  • ブログで紹介
暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい...もっと見る
炊飯器の「早炊き」で美味しくご飯を炊く方法☆冷凍しても美味しい!【試してみた】

みなさんはご飯は何を使って炊かれていますか?最近は土鍋を使って炊く方も増えてきていると聞きますが、やっぱり手軽な“炊飯器”で炊かれている方が多いのではないでしょうか。

そんな炊飯器の中でも便利な機能の1つに「早炊き」があります。忙しい時や、炊き忘れてしまっていた時とかに便利ですよね。でも、「早炊き」で炊くと普通炊きに比べてどうも美味しくない…って感じたことはありませんか?そんな悩みに対して、今ネット上では「早炊きでご飯を美味しく炊く方法」が話題になっています。

もともと高級和食店の料理長が紹介した方法で、これを実践した人たちから絶賛の嵐で話題となり、広がっていったようです。そんな気になる「早炊きでご飯を美味しく炊く方法」を試してみました☆

材料 (お好みの量)

  • :3合
  • :3合分

作り方

材料はいつもと一緒です!

「早炊き」で炊くからと言って、特別な材料などは一切必要ありません。じゃあなぜ美味しく炊けるのか。ヒントは浸水&吸水時間にあるようです☆

「早炊きでご飯を美味しく炊く方法」

「早炊きでご飯を美味しく炊く方法」

1、準備した米を優しく洗います。

米を洗う時はゴシゴシ洗わず、たっぷりの水で米の粒が割れないように優しく洗い流しましょう。水を4回ほど替えながら米を洗います。

2、1の研いだ米を新しいたっぷりの水に入れて、15分間浸水させます。

この時の水はあとで流すので、計量する必要はありません。

3、今度は2の米をざるに上げ、15分間そのまま置いておきます。

米は長い時間水に浸けておくと表面からくずれていってしまうので、時間は守りましょう。ざるに上げたこの15分間の間に、米の表面についた水が吸水されていきますよ。

4、3の米を釜に入れ、普通炊きと同量の水を入れ、最後に「早炊き」のスイッチを押して炊けば完成です!

すでにしっかり米に吸水させているので早炊きだからと水の量を増やす必要はありません!逆にここまでして普通モードで炊いてしまうともう一度炊飯器が浸水させてしまい、結果的にどろっとした食感になってしまうので注意してください!

さて出来映えはいかに!?

さて出来映えはいかに!?

「早炊き」モードで炊いたご飯が出来上がりました!

見た目はそこまで普通炊きの時と変わらず、ふっくらつやつやしていますね^^なので、早速一口食べてみると、えっ、柔らかすぎず硬すぎず、めちゃくちゃモッチリしていて普通炊きより断然美味しい!!

あの「早炊き」で炊いた時の硬くなるイメージは全くありません。むしろ絶妙な硬さで、本当に美味しいお店で食べるご飯と同じくらいのクオリティでビックリです☆これは良い方法を知りました^^

まとめ

我が家でも時間短縮のためによく早炊きで炊いていたのですが、やはりどうしてもご飯が硬く炊き上がって、普通炊きよりも美味しくないイメージでした。

でも、今回の方法を試して「早炊きでもこんなに美味しく炊けるんだ!」と目からウロコでした。この方法を紹介した料理長曰く、「米は、長い時間水に浸けすぎてもNG!加熱しすぎてもNG!浸水&吸水のコツを押さえて、炊き上がりにひと工夫すれば、ごちそう級のふっくらご飯になります」とのこと。

いやぁ、本当に仰る通りです^^こんなに美味しく炊けて時短になるなんて一石二鳥ですね♪皆さんもまずは騙されたと思ってお試しください。きっとこの方法の虜になりますよ☆

炊飯器のおすすめランキング発表!メーカー別特徴や選び方をビックカメラ新宿西口店で徹底取材

2017.03.21

今回、ビックカメラ様にご協力いただき、炊飯器選びで迷っている方々のため、プロ目線のアドバイスをもらってきました!ぜひ参考にしてくださいね。続きを見る

コツ・ポイント

炊きすぎたご飯は冷凍保存される方も多いと思いますが、この方法で炊いたご飯を実際に冷凍保存し、解凍して食べてみたところ、やっぱり美味しかったです!

暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮らしのアイディアいっぱい! 暮らしに役立つ生活のアイデアをご紹介していきます!
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

michiカエルさん

4589341

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8338397

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

🌠mahiro🌠さん

18134310

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

桃咲マルクさん

6412353

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

6285246

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/02/02/e0328b972f506aa0bdc8017411985fd6.jpeg
炊飯器の「早炊き」で美味しくご飯を炊く方法☆冷凍しても美味しい!【試してみた】
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

炊飯器の「早炊き」で美味しくご飯を炊く方法☆冷凍しても美味しい!【試してみた】
2017年02月17日

みなさんはご飯は何を使って炊かれていますか?最近は土鍋を使って炊く方も増えてきていると聞きますが、やっぱり手...
暮らしニスタ編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

炊飯器の「早炊き」で美味しくご飯を炊く方法☆冷凍しても美味しい!【試してみた】
2017年02月17日

みなさんはご飯は何を使って炊かれていますか?最近は土鍋を使って炊く方も増えてきていると聞きますが、やっぱり手...
暮らしニスタ編集部さん