お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均の木材を使って*手作り万年カレンダー☆

100均の木材を使って*手作り万年カレンダー☆
投稿日: 2017年1月13日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 2,446
21 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドにDIY、ガーデニングにお料理と、好きなこと・やってみたい...
ちょっとイビツな文字もご愛嬌*

ずっと使える万年カレンダーを、100均素材だけで作ってみました♪

材料

  • ダイソー・木材
  • セリア・釘
  • セリア・三角カン
  • お好みのペンキ(ニス)、カラーペン

主な材料はこちら*

主な材料はこちら*

ダイソー板材 450×9×250 1枚
ダイソー角棒 910×5×24 2枚
ダイソー角棒 910×2×30 2枚
ダイソー角棒 910×9×9 2本

木材をカットする*

木材をカットする*

あらかじめ色付けしておいた日付け用の板(5×24サイズ)を42枚(7日×6段分)にカットし、
次に7日分を並べた横幅+1センチほどで角棒を7本カット、
さらに角棒の幅+4センチほどでベースとなる板をカットします

月を示すプレートは裏表で使うので、10センチほどの幅を6枚作っておきます

(今回は日付け用2.2センチ・角棒18センチ・ベース板22.5センチ・月プレート11センチ幅で作りました)

角棒を削る*

角棒を削る*

9×9サイズの角棒の両サイドから2×2ミリほどの切れ込みを入れ、T字に成形します
(柔らかい材質なので、定規を当ててカッターナイフで簡単に切り取れます♪)

この切れ込みが、日付け用のパーツをスライドさせる為の溝になります*

色を塗る*

色を塗る*

お好みで飾り切りや角取りをしたあと、ペンキなどで色を塗ります

組み立てる*

組み立てる*

日付け用パーツとT字の角棒を、スライドできる程度の余裕を持たせてセットし
角棒をベースの板にボンドで貼り付けます*

日付けと曜日、月を記入する*

日付けと曜日、月を記入する*

手書きで日付けや曜日を書いていきます♪

1日から28日までは平日と休日、色を変えて裏表に
29日から31日までは平・休日それぞれ1枚ずつに記入し、裏が無地のものを6枚作ります

月用のプレートを取り付ける*

月用のプレートを取り付ける*

月用のプレートに穴を開け、ベースの板に釘を打って引っ掛けられるようにします

※プレートの紛失防止のため、6枚一気に飾っておける厚みにしました^^

今回は太めの釘を使用しましたが、ドリルがない場合はキリや千枚通しで小さな穴を開け、
細い釘やL字フックを使うのもおススメです♪

三角カンで飾れば出来上がり*

三角カンで飾れば出来上がり*

本体裏に三角カンを2ヶ所取り付け、プッシュピンで壁面に飾れば出来上がり♪

コツ・ポイント

ずっと欲しかった、木製の万年カレンダー*
ダイソーの木材を見ている時に” コレだ! ”と思い付き‥
イチから手作りしてしまいました♪

ひとつひとつ仕上がっていく工程が楽しくて嬉しくて*
そんな想いの詰まった万年カレンダーです^^


SNSでシェア
詳しく見る