お餅もくっつかず、そのまま食卓に出して可愛い♡
ダイソー商品を使って、お餅を焼いた時に簡単にはがせます。
2016.01.04お正月には、雑煮、ぜんざいに焼いたお餅を入れます。焼いたお餅を砂糖醤油につけて食べるのも美味しいですよね(*^_^*)ただ、網で焼くのも後でコンロの掃除が大変だし、オーブントースターで焼く時は、お餅を焼く専用トレイでも、ア...続きを見る
たまたま寄ったセリアにねこ柄の可愛いクッキングシートを見つけました。
電子レンジ、オーブンレンジ、OKと書かれています。
お餅を水にくぐらせて、焼いて膨らんだ時に隣同士がくっつかないように並べます。
表を、5分。裏返して3分。
さてうまく焼けるかな?
いい感じにふっくらと焼けました!(╹◡╹)♡
三温糖とかき醤油の砂糖醤油でいただきます(^-^)
中まできちんと火も通って美味しくいただきました。
もちろんお餅はストレスなくサッとはがせます。
あとはクッキングシートをポイと捨てるだけ(๑>◡<๑)
楽チン、カンタンです♪
ねこ柄も可愛い!(焼けちゃいましたが(・・;))
使用上の注意としては、
●本来の用途以外には使用しない
●炎が当たると燃えるので直火や熱源付近での使用は避け、耐熱温度(230度)以下で使用する
●耐熱温度以下であっても20分以内で使用する
●オーブン・オーブントースターで使用の際には、必ず天板からはみ出さないようにセットし、熱源に触れないように注意する
●シートが燃える恐れがあるので、食品に被せて包み焼きなどはしない
●シートのみでの加熱は避ける
などきちんと記載してあります。
間違って、ワックスペーパーを1度トースターにかけた時がありますが、油膜が溶けて煙が立ち、異臭がしました。ワックスペーパーにはトースターで利用しないでくださいと記載されています。皆さまもお間違いないようお気をつけ下さい?
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
おすすめ

おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます