お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

深型フライパンで作る和風カレー

深型フライパンで作る和風カレー
投稿日: 2017年1月1日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,060
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事など考えず、時短優先、...
和風カレーが食べたくて、白菜を使ったカレーを作ってみました。
白菜の甘みが良い仕事をしてくれます。
市販のルーを使ってるので、いつもと違うカレーが簡単に作れます。

白菜を炒め、しんなりしてきたら人参を加えて炒めます。
人参はスライサーを使いました。

舞茸を入れかるく炒めます。

水を加え沸騰したら火を止めルーを入れます。

ねぎの食感を残したかったので、最後にネギを入れ、少しだけ煮込みました。

トッピングのカツも和風に。

トッピングのカツも和風に。

ラップに片栗粉を敷きます。

醤油、生姜、蜂蜜で味付けした豚肉を片栗粉の上にのせます。
豚肉は 小間切れを使ってます。
保存袋にいれて味付けをする時に隙間なく平にのばしておきます。
その形をくずさないように片栗粉の上にのせます。

上にも片栗粉をまぶし、揚げ焼きします。

適当な大きさに切ってトッピング。

コツ・ポイント

和風なので、海苔もトッピングしてみました。
このカレー、うどんにも相性バッチリです。
ジャガイモの皮を剥く手間がないし、市販のルーを使ってので時短になります。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード





プレゼント&モニター募集