インスタ映え抜群「ゼブラ柄チーズケーキ」♡簡単だけどオシャレ【作ってみた】

インスタ映え抜群「ゼブラ柄チーズケーキ」♡簡単だけどオシャレ【作ってみた】
投稿日: 2016年12月21日 更新日: 2022年7月7日
閲覧数: 14,105
39 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮...
シンプルなスイーツも良いけれど、たまにはちょっと凝った感じのスイーツも作ってみたいと思いませんか?でも難しすぎるのはイヤ!そんなわがままさんのために、一見とっても難しそうだけれど実はかなり簡単にできて、しかもオシャレなスイーツレシピを見つけました☆その名は「ゼブラ柄チーズケーキ」。

ゼブラ柄ってことはシマシマってこと!?そんなの無理無理><って思う必要は全くありません^^作れば「こんなに簡単にできちゃうの!?」と感激してしまうはず。

それでは早速「ゼブラ柄チーズケーキ」を作ってみましょう!

材料 (15cmホール型1個分)

  • ●土台部分
  • ビスケット :50g
  • バター :20g
  • 黒ねりごま :小さじ2
  • ●ケーキ部分
  • クリームチーズ :200g
  • 砂糖 :60g
  • 生クリーム :160ml
  • 牛乳 :60ml
  • :60ml
  • 粉ゼラチン :8g
  • 黒ねりごま :小さじ4

黒色は○○を使って出します

ゼブラ柄と言えば黒と白のシマシマですが、この黒はご覧の通り「黒ねりごま」で再現します!

「ゼブラ柄チーズケーキ」の作り方

「ゼブラ柄チーズケーキ」の作り方

1、まず、ケーキの土台部分を作ります。
耐熱皿にバターを入れ、加熱して溶かしたところに、黒ねりごまと砕いたビスケットを加えて混ぜ合わせ、クッキングシートを敷いたケーキ型に敷き詰めます。

これで土台は完成です。市販のビスケットを使えば簡単に土台ができますね^^

2、続いてケーキ部分を作ります。
ボウルに常温に戻しておいたクリームチーズを入れて、なめらかになるまで泡だて器で混ぜたところに砂糖、生クリームを加えてその都度混ぜます。

食感をよくするために、ダマができないように気をつけましょう。

3、耐熱容器に牛乳、水を入れて500Wの電子レンジで1分半ほど加熱し、熱いうちに粉ゼラチンを入れて溶かします。

4、3を2に入れて混ぜ合わせます。

5、4を2等分し、そのうちの1つに黒ねりごまを入れて混ぜ合わせます。

これでシマシマを作る2色の生地が出来ました!

6、1の土台の上にまず白の生地をスプーンで流し入れます。

生地がトロトロなので、たくさん流し入れる必要はありません。

7、続いて、黒の生地を同様にスプーンで流し入れ、また白…というように交互に生地を流し入れていきます。流し込む広さを、写真のように少しずつ小さくしていくのがポイントです。

見てください!年輪のようにシマシマになってきましたね^^

8、生地をすべて流し入れたら、お好みで、竹串を使って模様を書きます。
そして冷蔵庫で2時間以上冷やせば完成です!

黒と白の部分を横切るように線をひけばキレイな模様になりますよ♪

さて出来映えは?

黒と白の生地を流し入れて作った「ゼブラ柄チーズケーキ」が出来上がりました!

本当にシマシマになっているかドキドキしながら切ってみると、見事にシマシマになっているではありませんか!!無事にシマシマになっていて一安心^^ただ流し入れるだけでこんなにキレイなシマシマになるんですね~。

お味はというと、全体的に濃厚なチーズケーキなのですが、その中でも黒い部分はごまの香りが広がって一度で二度味わえる、見た目も味も贅沢なチーズケーキでした☆

まとめ

見た目が複雑なものほど作るのが難しいと思いがちですが、実は想像以上に簡単に作れるものはたくさんあって、今回の「ゼブラ柄チーズケーキ」も正しくそんなスイーツでした。

これを人が集まるパーティーなどで出したり、インスタなどに写真をアップすればきっと周りから「どうやって作るの!?」と注目を浴びること間違いなしですよ☆ぜひ作ってみてください♪

コツ・ポイント

クリームチーズの白と黒の生地はゼラチンを溶かしてあるため、冷えてくるとだんだんもったりして固まり出します。交互に流し入れる際には手早くやるか、再度軽く温めればまたトロトロに戻って流し入れやすくなりますよ。



SNSでシェア