お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

オレオ&ビスコで作る「究極のティラミス」♡簡単&美味しすぎ【作ってみた】

公式バッジ
  • ブログで紹介
暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい...もっと見る
オレオ&ビスコで作る「究極のティラミス」♡簡単&美味しすぎ【作ってみた】

自分で作ってみたいけれどちょっと面倒そうでなかなか踏み切れないスイーツってあったりしませんか?私の場合は「ティラミス」。スーパーにあるか分からないマスカルポーネチーズを使ったり、コーヒーにスポンジを浸したりと、考えただけでも作る気力を失ってしまいそうです^^;

でも、そんなティラミスがとっても身近なお菓子を使えば簡単に作れると話題になっているのをご存知でしょうか?しかもビニール袋を使えば、洗い物なく作れるんだとか!

身近&少ない材料で作れてとっても美味しい「究極のティラミス」を早速作ってみましょう☆

材料 (1人分)

  • オレオ:2個
  • ビスコ:2個
  • クリームチーズ:100g
  • 砂糖:25g

作り方

材料はたったの4つ!

なんと、ティラミスを作るために必要な材料があの“オレオ”と“ビスコ”なんてビックリです!!これならすぐに材料を準備することができますよね^^それにしても、本当にこのたった4つでティラミスが出来るのでしょうか!?

「究極のティラミス」の作り方

「究極のティラミス」の作り方

1、2枚のクッキーでクリームがサンドされたビスコを別々にはがし、クリームがついている方だけをビニール袋に入れてめん棒で細かく潰します。

ビスコを使うこと自体に驚きですが、それを2つに分けて使うなんてさらに驚きです!

2、オレオも1と同様に別々にはがし、クリームつきの方だけを別のビニール袋に入れてめん棒で潰します。

3、潰した1のビスコ、2のオレオに、クリームチーズをそれぞれ25gずつ入れて揉み込みます。

ここにクリームチーズを入れるんですね。でもやっぱりまだティラミスを作っているという感じはしません^^;

4、3で混ぜたチーズ入りオレオ、チーズ入りビスコの順に器に敷き詰めます。

スプーンなどを使って平らになるように重ねましょう。

5、残りのクリームチーズと砂糖を別のビニール袋に入れて揉み込み、この先端を切って4の上に半分だけ絞り出します。

ここでもスプーンなどを使って平らにします。

6、1で残ったビスコのクッキーだけをビニール袋に入れてめん棒で潰し、5の上にのせ、更に5の残り半分のクリームチーズを絞り出します。

7、オレオも、2で残ったクッキーだけをビニール袋に入れて潰し、6の上にのせて、冷蔵庫でしばらく冷やせば完成です!

単に材料を重ねていっただけですが、本当にティラミスになったのでしょうか!?

いざ実食!

いざ実食!

砕いて重ねただけの「究極のティラミス」が出来上がりました!なんとか見た目はティラミスっぽくなりましたよね^^;?肝心の味を確かめるべく早速一口食べてみると、むむっ、なんと濃厚なクリーム!そして、味は確かにティラミスです♪

コーヒーを使っていないのですが、オレオクッキーが良い感じにほろ苦さを出してくれていて、言われなければ、そして言われてもオレオやビスコを使っているなんて全然わかりません!そして、これ、一口食べるとあまりの美味しさにスプーンが止まらなくなりますよ><

まとめ

自分自身がティラミスを作ること自体にいろいろな意味で難しさを感じていたのですが、このレシピなら作れるかもと思って挑戦してみました。そして結果は大正解!

オレオ、ビスコを使っただけにも関わらず、なぜだか理由はよく分かりませんが、食べれば本当に濃厚ティラミスになっていて、これなら小さい子供からでも美味しく食べられるスイーツになっていました。しかもすべて工程はビニール袋の中で行ったので、洗い物はほとんどなくまさに「究極のティラミス」でした☆

お菓子作りが苦手という人もぜひ騙されたと思って作ってみてください!きっとあまりの簡単さ&美味しさに感動しますよ^^

*その他、市販のクッキーを使った記事*

超簡単&新食感な「黒柳徹子ケーキ」は連休中のこどものおやつにぴったり♪

2016.04.30

ルールルールルルルールルー♪で始まるお昼の長寿番組と言えば、「徹子の部屋」ですよね。そのMCは、誰もが知っている「黒柳徹子さん」です。そんな黒柳さんが番組内で作ってゲストにふるまったケーキが斬新で新しい!と話題になっている...続きを見る

やっぱり大好き♡オレオを使ったレシピ21選!スイーツやドリンクに大変身♪

2016.12.13

人気のお菓子の1つ『オレオ』をアレンジし、新たなスイーツメニューを作ってみませんか。ここでは、そんな『オレオ』を使い、スイーツやドリンクを作るアレンジレシピを紹介します!続きを見る

コツ・ポイント

今回はプレーンなティラミスを作りましたが、クリームチーズと砂糖を揉み込む時に抹茶などを混ぜると「抹茶ティラミス」が作れたりしますよ。

暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮らしのアイディアいっぱい! 暮らしに役立つ生活のアイデアをご紹介していきます!
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

904243

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

ペグペグさん

124770

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

3

舞maiさん

84801

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

82822

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

mamayumiさん

59771

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1833663

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

597685

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

392141

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

317559

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

200476

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3683664

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ハニクロさん

3936360

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

コストコ男子さん

12072111

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

Asakoさん

5577752

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

香村薫さん

5277772

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/12/12/7e941e773fdc34b9d4c2515c5a9908f0.jpeg
オレオ&ビスコで作る「究極のティラミス」♡簡単&美味しすぎ【作ってみた】
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

オレオ&ビスコで作る「究極のティラミス」♡簡単&美味しすぎ【作ってみた】
2017年04月04日

自分で作ってみたいけれどちょっと面倒そうでなかなか踏み切れないスイーツってあったりしませんか?私の場合は「テ...
暮らしニスタ編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

オレオ&ビスコで作る「究極のティラミス」♡簡単&美味しすぎ【作ってみた】
2017年04月04日

自分で作ってみたいけれどちょっと面倒そうでなかなか踏み切れないスイーツってあったりしませんか?私の場合は「テ...
暮らしニスタ編集部さん