お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

セリアのコップを☆らくやきマーカーでキースへリング風に描く方法!

  • ブログで紹介
michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる...もっと見る
セリアのコップを☆らくやきマーカーでキースへリング風に描く方法!

好きな模様が描けるから(^^;;家族のカップは以前かららくやきマーカーで描いてます(^-^)/今回は、らくやきマーカーカラーの使い方!絵の写し方!キースへリング風人文字アルファベットの描き方など書いてみました!参考になるとありがたいです

材料 (家族のマグカップ4個)

  • セリアマグカップ:家族分
  • らくやきマーカー:お好きな色
  • マスキングテープ:適量
  • 綿棒、ティッシュ:修正用
  • 下書きの紙、トレペ、ハサミ、えんぴつなど

今までのマグカップが古くなり

今までのマグカップが古くなり

現在のマグカップ(写真)
私のカップは落として割ってしまい、しばらく景品のコップでしたT^T自分の分だけってなかなか作れない…(ーー;)しばし我慢…(ーー;)
みんなのコップも古くなり、今回は10年ぶりにデザインも一新しました(^-^)/らくやきマーカーで描いたコップは頻度にもよりますが毎日使っても2年以上(^-^)/夏は使わない娘のは(真ん中)6年使用!ただ、毎日使っているとどーしても描いた所が削れてきます。剥げてきたら追加して焼き直すと、コップが欠けない限り綺麗に使えます

セリアの10年変わらぬ定番マグカップ!

2016.04.01

シンプルな白いマグカップ(奥の右側)我が家では9年前から、らくやきマーカーで家族の名前を描いて使っています!1年中毎朝コーヒーを飲む主人のは現在2代目(奥の左側が初代)子ども達はホットティー用!もちろんレンジと使ったことな...続きを見る

この写真を撮ってからずいぶん剥げてます(^^;;

新しいコップと頂いたらくやきマーカー

新しいコップと頂いたらくやきマーカー

コップはセリアの定番マグカップ!ずっと変わらないから割れても安心!シンプルで使いやすい形も素敵です(^-^)/
暮らしニスタさんに投稿して始めて頂いた賞が、このエポックケミカル賞!嬉しい〜〜*\(^o^)/*
愛用のらくやきマーカーを頂くなんて(^^;;これは絶対これを使って投稿しろよ〜〜!って神様からのお告げ?(笑)編集部山本さんからの手書きメッセージも嬉しくて*\(^o^)/*ありがとうございました(^○^)
大変遅くなりましたがよーやく投稿出来ました!
まずは、裏面のシールを剥がしコップを洗って水気を取っておいて下さいね!

マグカップにマスキングテープを貼る

マグカップにマスキングテープを貼る

マグカップの飲み口にはなるべく絵が入らない方が良いです(禿げやすいので)
今回の表面のイラストが入るようにマスキングテープで四角い枠を作る(家族はみんな右利きですので持ち手が右側になる方が表面です)
湾曲したコップに真っ直ぐにマスキングテープを貼るのは少し難しい!真っ直ぐっぽくなるように、すこし引っ張りながら貼って下さい。
下絵をトレーシングペーパーに写してトレペの裏にえんぴつでザッと塗り、コップにずれないようにマスキングテープで留めたら、シャーペンやボールペンで線をなぞって下さい。
えんぴつがコップに移ります!
☆写せたら、まずカラーの薄い色からマーカーで塗って下さい☆ここもポイント!つい黒で描いてしまいがちですが、中の色から塗った方が、やりやすく仕上がりがキレイなんです(^-^)/

コップにえんぴつで写せます

コップにえんぴつで写せます

写真わかるでしょうか?
うっすらとえんぴつで絵が写せています。
らくやきマーカーの作り方を見ても!お好きな絵を描きましょう(^^;;しか描いてない(-。-;絵の描ける人はいいけど、お気に入りの絵をそっくり写したい!綺麗に描きたい!どーするの???
で、こんな方法を考えてみました!
裁縫に使う消えるチャコペーパーなども使えるかもしれませんが、えんぴつと薄紙ならお手軽!
えんぴつの線は色を塗れば、気になりません!
トレペの裏に塗るえんぴつはBや2Bなどを使用してください。

色が塗れたら、黒で縁取る

色が塗れたら、黒で縁取る

黒で縁取っていきます。色の部分の上を書いたら、マーカーのペン先にカラーが削れて、かすがついた場合はその都度ティッシュなどで綺麗に拭き取ってから、書いて下さい。
色塗り縁取り共に筆タイプのみで描きました。

マスキングテープを剥がして絵を仕上げる

マスキングテープを剥がして絵を仕上げる

カップは湾曲してるため、真っ直ぐな線を引くのは以外と難しい(^^;;
多少ヘロヘロでも、これは落書き風なので、全く問題ありません。
直線や丸などは一気に描こうとせず、短い線をつないでいくように書くと比較的真っ直ぐに書くことができます。
わかりにくいけど(^^;;アルファベットになってます(^-^)/絵に少し意味もあります!
YU→主人!地球を支える大黒柱
息子達は後ろの白黒面にそれぞれ意味があります(^^;;
遊び心も入れて自由に作れるのが手作りの良いところ*\(^o^)/*

キースへリング風人文字アルファベット(≧∇≦)

キースへリング風人文字アルファベット(≧∇≦)

まずアルファベットを書いて、そこに棒人間イラストを肉付けしていく!
1体で無理そーな時は2体3体と合体して書くと、より楽しい文字になります。
キースへリングの特徴!人間の頭手足とついているけど、関節の曲がり具合などはかなりいい加減(^^;;顔のパーツはない、体や物の周りには〃ー∥=などの線がたくさんついている!これをたくさんつけるとよりキースへリングっぽくなる(^^;;
文字は一部キースへリングの文字を参考に、勝手にそれっぽく書いてみたものです
正式なものではありません(-.-;)y-~~~
棒人間をキースへリング風にする方法はこちら↓

ダイソーポーチを簡単リメイク!キースへリング風♪

2016.03.24

ビニールポーチを楽しくリメイク!棒人間落書きをキースへリング風にする方法を考えてみました!お子様と一緒にいかがですか?続きを見る

持ち手と、カップ裏

持ち手と、カップ裏

コップは、普段コップ掛けに裏向けに掛けて置いてます!裏をみて自分のコップと判断出来るように裏も毎回塗ってます!
ものすごくテキトーですが…(^^;;私がわかれば大丈夫〜〜!持ち手も、前回までベタ塗りでしたが、ベタ塗りを綺麗に塗るのは面倒なので、シマシマにしました!塗り直すときにベタ塗りにすれば良いかなぁ(^^;;と思ってます(^-^)/

カップ後ろ面

カップ後ろ面

こちらは、今流行りの手書き文字風!
いつ作ったっけ?ってならないよう日付入り(^^;;
黒1色で描きました!これはすべてフリーハンド(^^;;同じ物を描きたい時は上で説明したように、トレペで写して描けば同じものが描けます!
実は描けた〜〜*\(^o^)/*と思ったら
間違えて普通の水性ペンで描いてたんです(危ない危ない)Σ(゚д゚lll)
それを濡れタオルで消してまた1から描き直しました!2回書いたので最初より上手く描けました(^^;;
失敗は成功のもと(笑)
らくやきマーカーは失敗したら、細かい部分は綿棒で広い部分はティッシュなどで消して描き直すことができます!
これを描いたとき、私お風呂上がりで手が湿気てて、描いた文字が滲んでしまいました(ーー;)水分にはくれぐれもご注意下さい(^^;;

オーブンで焼く

オーブンで焼く

作り方に載ってる表示通りに
230°C20分か200°C25分で焼く。
焼けたら冷めるまで庫内で放置!

完成〜!

完成〜!

コップは湾曲してるので、平らな面に書くよりは少し難しく(^^;;始めて作るときは平らなお皿から始めるとやりやすいと思います!
真っ直ぐな線、面はマスキングテープを使うと綺麗に描けます!

暮らしニスタさんのらくやきマーカー作品

はるかんちさんの可愛いリサラーソン!買うと高い模様のお皿も手作りならお安く出来る!

らくやきマーカーで憧れのリサ・ラーソン!子供と一緒に思い出お皿づくりも♪

2016.11.25

高くて買い揃えることが出来ないリサ・ラーソンもらくやきマーカーで簡単に!!!続きを見る

三木芽久美さんの、らくやきマーカーはこの使い方が1番需要が多いんじゃないかな?私も教室で父の日プレゼントにしたことがあります!

100均アレンジ♪ 祖父母にサプライズプレゼント

2016.05.11

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼント…何にしようか、いつも悩みます。子どもたちが楽しめて、ママの負担が軽くて、見栄えがして、祖父母が喜んでくれるもの…すべてのワガママを叶えてくれる、手作りプレゼントの作り方をご紹介します。続きを見る

いちご大福さん!家族の似顔絵!アットホームで素敵です!一目で自分のコップってわかりますよね!

らく焼きマーカーでオリジナル食器。2色でも可愛く出来る!!

2016.03.01

夏にらく焼きマーカーを使った食器作りの仕方を紹介した雑誌見てオリジナル食器を作りました。雑誌の付録で黒と青の2色だけペンが付いていたのですが、2色でも十分可愛く出来ました。100均食器などでお子さんと自由に楽しんでも100...続きを見る

ひこまるさんの素敵なお皿!作ってるのを見てたご主人もつい手伝いたくなる!らくやきマーカー楽しいんです!いつもながら解説も丁寧です

100均のお皿で!はじめてのらくやきマーカー体験♪(失敗→解決も踏まえた体験談です)

2015.08.18

随分前に買っていたらくやきマーカー。『不器用な私がお皿に自分で書くなんて〜』っとなかなか着手出来ず、(それなら買わなきゃいいのに(笑))今回思いきってチャレンジしてみました。下手なりにやっぱり作ると楽しい♪オリジナル皿!!...続きを見る

金魚百貨店さんのエッグスタンド!らくやきマーカーで塗れば食卓で使えます!楽しい作品!

seriaのエッグスタンドで似顔絵花瓶

2015.06.21

seriaのエッグスタンドにマジックで顔を描いて花瓶にしました。らくやきマーカーで描けば、エッグスタンドになります。続きを見る

他にもカフェ風のお皿など色々ありましたので、検索してみてくださいね!

コツ・ポイント

箱にも記載されている、保管は横置きに!
フタはパチンと音がするまでしっかり閉める!は大切です(^-^)/
カラーで広く色を塗る場合、一度では均等に塗りにくく、なるべく同じ所を重ねて塗らないよーにザッと塗って一度焼いてから重ねて塗ると綺麗に塗れます。
らくやきマーカーで大きな面をベタっと塗るのはあまり向いてないので、線描きのイラストなどやりやすいものを選んで下さいね!


michiカエル
michiカエルさん
ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に共感してくれる人がいるってなんて幸せなことでしょう♡ ☆かえるの語り絵作家☆工作教室☆ インスタ毎日更新中! michikaeru又はmi...
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

三木芽久美さん
三木芽久美さん

いつもmichiカエルさんの素敵で可愛らしい作品をうっとりしながら拝見しています。ご紹介いただき、ありがとうございます!

2016-12-09 09:35:45
michiカエルさん
michiカエルさん2016-12-09 09:54:49

三木芽久美さん!ありがとうございます!
三木さんの作るレインボールーム!こんなのもできるんだ(*^o^*)すご〜い!と思って見てました(^-^)/
私できないんです編み物とかが苦手で…>_<…昨年、教室の子どもにプレゼントして、やったことがないと言うので一緒にやってみようと説明書みながら、四苦八苦(ーー;)わかんなーーい(ーー;)
理解力0(笑)結局出来ずに、持ち帰った子どもちゃんがお父さんと作ってくれて、作れるよーになったそうです(^^;;出来ないことが出来る人は、尊敬します(≧∇≦)清潔感のある、三木さんの作品素敵です〜
ありがとうございました*\(^o^)/*

ひこまるさん
ひこまるさん

michiカエルさん。おはようございます~♡朝から素晴らしいアイデアで目が覚める様なPOPで素敵な売り物に負けないmichiカエルさんの作品にまさか参加させて頂けるなんて~(ノ゚⊿゚)ノびっくりでございます!!私のは初心者ならではのお恥ずかしい失敗談でしたが、michiカエルさんはプロの品格!素晴らしい仕上がりで、今朝落ち気味なテンションが上げ上げとなりました~☆☆☆フリーハンドでこの絵や字がデザイン出来ることに脱帽です♪イイナ~夢がいっぱい詰まったマグカップ!michiカエルさんにお皿に字を描いてもらって、おうちカフェコーデやりたいっと思ってしまいます(又他力本願!少しは努力せい!っと叱られちゃいそうですが(笑))
いつも素晴らしい完成度に憧れます♡薄紙でコピーしちゃう裏技とか情報を沢山ありがとうございました~☆今日も天気が不安定ですが、michiカエルさんが笑顔の一日になります様に♡

2016-12-09 10:23:45
michiカエルさん
michiカエルさん2016-12-09 14:14:21

ひこまるさん!こんにちは!返信遅くなりましたm(_ _)m
朝からパッパッと準備して返信しようと思ったら、今日は上手くいかないことだらけで、よーやく準備完了しました(-。-;何かを作るって失敗の連続〜T^T失敗は成功の元ですが、失敗は凹みます(笑)
ひこまるさんのお皿の投稿、ご主人との話や失敗しながら完成していく様子がとっても楽しかったです〜〜*\(^o^)/*これは家で使うものだし、そんなに丁寧には作ってないんですが逆に肩の力を抜いて描いたから、良かったのかもしれません(^^;;
カフェコーデやってもらいたいわぁ(^^;;これも使ってる所の写真を載せよーか?と思いましたが、私の使用してるところって、作業中(^^;;全然オシャレじゃない〜〜(笑)
ひこまるさんならどんなコーデをするんだろう?と、考えてました〜〜*\(^o^)/*
いつも嬉しいコメントありがとうございます(^-^)/
上手く行く日ばかりではありませんが、明日は良い日でありますように(^-^)/

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

445231

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

223091

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

146399

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

128804

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2104015

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

543814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

442820

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

280596

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

ペグペグさん

249878

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

ひこまるさん

10628714

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

花ぴーさん

8515785

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ハニクロさん

3937891

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

roseleafさん

8336716

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

4児ママRomiさん

10105941

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/12/08/a3ee0d109bb0bd0bab7999efb762abbe.jpeg
セリアのコップを☆らくやきマーカーでキースへリング風に描く方法!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

セリアのコップを☆らくやきマーカーでキースへリング風に描く方法!
2016年12月09日

好きな模様が描けるから(^^;;家族のカップは以前かららくやきマーカーで描いてます(^-^)/今回は、らくや...
michiカエルさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

セリアのコップを☆らくやきマーカーでキースへリング風に描く方法!
2016年12月09日

好きな模様が描けるから(^^;;家族のカップは以前かららくやきマーカーで描いてます(^-^)/今回は、らくや...
michiカエルさん