知育にも!セリアの組み立て式ドールハウス
先日、着せ替えキティちゃん↓
入手不可能と諦めていた100均着せ替えキティ!ついにGET!
2016年12月5日
もう3年くらい前にダイソーでこのシリーズのキティちゃんの着せ替え人形やお洋服、お家や家具などの小物類がズラ〜っと陳列されているのを見た時には、「シルバニアのキティちゃんバージョンだぁ!これ100円!?凄すぎるー!」と大興奮したのを覚えています。
しかしながら、その当時は現在2歳半の娘がまだ生まれる前で、息子1人を育てていた頃だったので、「私ももし娘が生まれたら絶対買いたい〜」などと思いながらスルーしていました。
しかしその後製造中止になったのか、店頭で見かけることがなくなり、いざ自分に娘が生まれてごっこ遊び適齢期になったのに手に入れることが出来なくなり、歯がゆい思いをしていました。
もう手に入れることは出来ないだろうと諦めていましたが、先日県内で1番大きいダイソーに行った時に、この2つだけ販売されているのを発見し、即購入しました。
残念ながら、着せ替えの洋服や他のグッズはありませんでしたが、これがGET出来ただけでもかなり嬉しい〜!( ´ ▽ ` )ノ
たしか、お人形もミミィやダニエルとか、洋服やお家や家具も色々販売していたはず、、、ああ、今からあの頃にタイムスリップして大人買いしたい〜(つД`)ノ苦笑
とりあえず、服や小物は出来る範囲で作ってあげたいと思います。
2016年12月5日
を、購入してから、このキティちゃんにドールハウスを作ってあげたいな〜と思っていたので、以前から気になっていたこの商品を購入してみました。
結果的には、ちょっとこのキティちゃんにはサイズが小さかったのですが、自分で組み立てて作るのが子供の知育にもなるし、結構作りもしっかりしていて可愛く充実の内容でした。
ポイント1
こんなパッケージです。
中のパーツを自分で切り離して同じ数字同志を組み合わせて組み立てていきます。
対象年齢6歳以上ということで、2歳半の娘にはもちろん出来ないのですが、今月で6歳になる上のお兄ちゃんがやりたいと言って、張り切ってやってくれました。
だいたい子供だけで出来るのですが、パーツが少し外れやすかったりするので、そこだけテープで補強するなどのサポートが必要です。
子供にとっては、かなり頭も手先も使うし、立体工作の知育にも良さそう。
ポイント2
思っていたよりキティちゃんがごつかったのでσ(^_^;)笑
ソファに座らせるとかなりいっぱいいっぱいになってしまったのですが、おもしろ消しゴムシリーズの動物さんをソファに座らせてみるとちょうど良いサイズでした。
おもしろ消しゴムや食玩などでちょうど良いサイズの人形を使ってごっこ遊びやディスプレイするのも楽しそうです。
キティちゃんのドールハウスはまたの課題にしたいと思いますσ(^_^;)
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます