お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

カラーボックス利用のキッチンカウンターをDIY

カラーボックス利用のキッチンカウンターをDIY
投稿日: 2016年11月18日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 5,635
27 この人たちがステキしました
ステキをしている人
カラーボックスを利用してキッチンカウンターを作りました!
ブックシェルフもつけちゃいました

材料

  • 2×4 2250mm :二本
  • 床材 :五枚
  • 1×4材 :四本
  • 角材 900mm :二本

カラーボックス2つをくっつける

カラーボックス2つをくっつける

カラボ2つを固定!
少し奥行きがほしかったので上下に角材を付け足します

ここに床材を張ります

ここに床材を張ります

床材をカラボの高さに合わせてカットし背面と横にはめ込みながら張っていき何ヶ所かビスで固定します

天板を作る

天板を作る

以前棚にしていた1×4の板に穴を開け長いビスで4枚繋げ天板にします。
ダボで繋げる方法もありますが私には難しかったのでビス止めにしました!

ブックシェルフになる部分

ブックシェルフになる部分

2×4二本を柱にしてカラボの両端にあわせ間に棚を付けカラボにくっつけます

キッチン側に扉を

キッチン側に扉を

余っていた廃材とベニヤ板で扉を付け中が見えないようにしました

後は本や雑貨を飾って完成です

後は本や雑貨を飾って完成です

ブックシェルフ部分

上の部分です

コツ・ポイント

材料はほとんど家にあった廃材利用です。
カラボ利用である程度形ができている所に足していくだけなので見ためよりは簡単にできました



SNSでシェア