カラーボックスとタイルで作る!おままごとコーナー

カラーボックスとタイルで作る!おままごとコーナー
投稿日: 2016年9月21日 更新日: 2019年3月24日
閲覧数: 1,630
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
★おもちゃコーディネーター®︎ ★ライフオーガナイザー®︎ 一級資格保有 ...
自宅で、親子向けの「片づけ×知育」のレッスンを開いているんですが、お子さんに楽しく遊んでいただくために、おままごとコーナーを作ることにしました!


カラーボックスとタイルで、簡単にそれらしく作れる「おままごとコーナー」の作り方を、ご紹介します!

材料

  • カラーボックス
  • タイル
  • レジャーシート

カラーボックスとタイルを準備する

カラーボックスとタイルを準備する

2段のカラーボックスの側面にぴったり敷きつめるタイルを用意します。

私は、10年以上前に次女のために作った時の白いタイルが残っていたので、そのまま使いました!

2段のカラーボックスなら、10センチ角のものが、6×3=18 枚

カラーボックスやタイルのサイズにより、必要な枚数は異なりますので、ぴったり敷き詰めることができることを確認してから、作業に入ってください。

カラーボックスにタイルを貼る

カラーボックスにタイルを貼る

カラーボックスの側面にタイルを貼ります。

裏に、木工用ボンドを塗って、ぴったりと敷き詰めていきます。
ぴったり敷き詰めると、目地剤は必要ありません。
シート状の小型タイルを使う場合は、目地剤をうめて下さいね。



敷き詰めたら乾かす

敷き詰めたら乾かす

タイルを、貼り終わりました。
ボンドが完全に乾くまで、1日おきます。

角が危なくないか?
お子さんの年齢に合わせて、十分にご確認下さい!

裏面にレジャーシートをはる

裏面にレジャーシートをはる

ベニアの面を隠すために、100均のレジャーシートをタッカーではっていきます。

レジャーシートを、カラーボックスの裏面よりも少し大きめのサイズにカットします。

タッカーでとめる

タッカーでとめる

レジャーシートは、端をきれいに折り込み、タッカーでとめていきます。
ずれないように、マスキングテープでとめてから作業すると、やりやすいです。

できあがり!

できあがり!

タイルを貼って、裏面を好みのレジャーシートで隠すだけ!
でも、カラーボックスを横置きにしただけとは思えないほど、雰囲気が変わりました!

お子さんの好みに合わせてディスプレイ

お子さんの好みに合わせてディスプレイ

あとは、お好みに合わせてディスプレイしてみてください!
おうちにあるものでも、かわいいままごとコーナーが、とってもリーズナブルに、しかも簡単にできあがりです!


コツ・ポイント

次女が幼稚園に通っていたころに、カラーボックスとタイルでカフェ風のコーナーを手作りしたのを思い出して、簡易版を作ってみました!
デザインも、モノトーンにしたり、カラフルにしたり…
おうちのインテリアに合わせてアレンジできます!


SNSでシェア
詳しく見る