ウシ子の顔を作ります。
写真参照)
・目ん玉は→海苔をまん丸にカットしたものを2つ。だいたい1㎝前後の○でOKです。○は、型抜きでもざっくりフリーハンドでもOK.ちなみに私はざっくりフリーハンドで^^
・鼻→スライスハムを楕円にカット。これもフリーハンドでざっくりとした楕円にカットしました。鼻の穴はハムをストローで抜いたもの。
・輪っか→お弁当に入れようと思っていた玉子焼きの余りを、薄くスライスして、U字にカット。U字にカットする際、最初ざっくり○にカットして、ストローで半円に抜けば簡単にU字が作れます。(私は玉子焼きを薄くスライスして使いましたが、うす焼き卵でしていただいてもOKです。)
・牛の黒斑(柄)→海苔の余りで。だいたいの△と○のような形にカットすればOK.
顔になる部分と、耳になる部分を作ります。
顔は大きめの面長の○型に。耳は細長い丸型を2つ。
ラップにご飯を敷き、形を整えておきます。
三角にカットしておいた海苔の黒斑(柄)を、顔の右上に貼る。
細長く握ったご飯の片方に海苔を巻き、右上におく。
もう片方は左上に。鼻のパーツを下側にセッティング。マヨネーズを糊代わりにすると貼りやすいです。
*うしのツノですが、これはウィンナーを斜めに半分に切ったものを耳の付け根におきました。私はお弁当に入れようと思っていた物があったので、それを使いましたが、とくに角はなくてもOKです。
だいたいのバランスを見ながら目をつけます。輪っかは、鼻の穴の下に。
もう片方の、○型に切っておいた黒斑(柄)を顔の左につけて完成です。
まんまるお目目が可愛い~♪次女も朝から上機嫌でした。子供の喜ぶ顔が見れたのでひとまず成功♪
今回は、学校指定で捨てれる容器に・・ということだったので、捨てれる容器に入れましたが、これはこれで、お子様デリ弁当的な感じになって良かったです♪洗い物がなくてすむのも嬉しいですね♪
フリーハンドで、ざっくり切った海苔とハム。難しい形に切る作業もないので、これなら初心者の方でも、気軽に始めていただけるかと思います。
何かと忙しい朝。わが家はいつも高校生組にお弁当を作るのですが、そこに、給食がない日のお弁当がプラスされただけでも、一体何時に起きればいいのだい?とそんなことを考えながら、毎日くる朝に挑みます。(余談ですが^^)そんな中、実際作ってみて、いつもと変わらずちゃっちゃと作れたお弁当の1つがウシ子です。ちなみに前回ご紹介させていただいたリトルミイのキャラ弁もその1つです^^v。リトルミイの作り方はこちら→
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます