突っ張り棒と、ダイソーのひも付きの洗濯ピンチを使いました。
カラーボックスの手前側に、ひも付き洗濯ピンチを通した突っ張り棒を取り付けます。
お洋服をピンチで挟んで完成~☆
最初は突っ張り棒に通せるカーテンクリップにしようとしていたのですが(そちらの方がデザインがインテリアに馴染んでステキなんです!)、、、が、、、
娘(4歳)が洋服を取り外しするのに、カーテンクリップは少し固くて難しい様でした。
そこで小さな子供でもストレスなく簡単に使える洗濯ばさみを使うことにしました。
以前手作りしたカラーボックスにぴったり収納できるリカちゃんのお部屋↓
「カラーボックスにお片づけ出来る♪簡単&お洒落なドールハウス♡」
遊び終わったら、リカちゃんのお部屋と一緒にカラーボックスにぴったり収納出来ます!
すっきり!
カラーボックスなら埃の心配もなく、子供も上手に片づけてくれます。
遊び方の幅も広がって、とってもお勧めです☆
日々のハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪
http://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます