100均フレームでDIY!ママへのポスト♪
更新日:2017.08.24 37824 こうしまきさん他46人

プリントをポストインしてからキッチンで手洗い!

プリントを入れるときにメッセージが読める♡

がばっと開いて取り出しやすい♪

『郵便で~す!』とにこにこの娘^m^

新聞入れにもできます!

材料


作り方①フレームの金具を取る。

②フレームをボンドでくっつける。

③木板をカットする。




④木板(45×15センチ)2枚をタッカーでつなげる。

⑤水で薄めた水性ニスをざっくりと塗る。

⑥ブライワックスをところどころにぬる。

⑦水性塗料(アースホワイト)を塗る。

⑧へらでところどころはがす。

⑨写真のように、蝶番をつける。

⑩くぎを打って木板をつなげていく。

⑪ふたを蝶番でつなげる。

⑫ナンバーと三角吊り金具をつける。

⑬フレームに、すりガラスシートを貼ったものをボンドでくっつける。

完成~








100均フレームで本格! リバーシブル!?アンティーク風窓
2016.07.13100均フレームで窓枠を作るアイデア、いくつかありますが、私も挑戦してみました!100均でもアンティークの世界観が味わえるように、、、考えました^^ポイントは2つ。①厚みを出して重厚感を出す。②ブライワックスを使って、ペン...続きを見る
100均ハンドメイド!カウンター上で活躍☆ショーケース風
2016.07.05暮らしニスタさんが、100均のフレームでとても素敵なショーケース作られているのを見て、いつかは私も挑戦してみたいと思っていました。カウンターの上に置いて、粉類、ラップ、カップなどを隠しながら、、なおかつ見せながら収納できる...続きを見る
DIY初心者さんにおすすめ!100均フレームでディスプレイBOX♪
2016.08.05のこぎりなし!くぎうちなし!の簡単リメイクです♪セリアの両面フレームで、いろんな表情を見せてくれるディスプレイBOXを作りました!フレームに好きなポストカードやステッカー、写真を入れて。アクセサリーや小物の収納に。いろいろ...続きを見る
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

えそらさん、こんにちは!
ステキなポスト~♪郵便屋さん気分でお子さんもプリントを渡すのが楽しくなりそうだし、ガバッと開いて使い勝手もよさそうですね( ☆∀☆)
中が見えるのもステキ♪お手紙渡すのが楽しくなって、鞄の底でプリントがグチャグチャ…なんてこともなくなりそうです(うちはいつもこれです(>_<))
そして、さすがえそらさん!丁寧なつくり(*^.^*)
使いやすさと可愛さを兼ね備えてます!
実は、私も最近、忙しいときに限ってキッチンなどに置かれるプリントや郵便物を、とりあえずでさっとしまう収納を作ったところだったんですが…
えそらさんのアイデアを見てから作ればよかった~と後悔しました…(^_^;)
夏休みも終盤、まだ宿題が終わってないので、気を抜けないのですが…(^_^;)
とっても暑い日が続いてますので、えそらさんもご自愛くださいね。
いつもステキなアイデアをありがとうございます(^_^)
また楽しみにしてます♪
-
えそらさん2016-08-20 22:07:08
ハニクロさん^^こんにちは!
いつも見ていただいて、ありがとうございます!!!
先日はアイアンペイントを参考にしていただいたようで、、、光栄です!!!ありがとうございました♡
こちらのポスト、学校プリントだけでなく、最近ではなんでも入れになりつつあります(;^_^A
忙しいととりあえず入れる入れ物は必要ですよね。
娘からときどきお手紙が入っていたりしてこちらも楽しいですし、作ってよかったと思います。
ハニクロさんこそ、毎日暑いですがお気をつけてくださいね!
ハニクロさんは毎日さわやかに過ごしているイメージですが(*^.^*)
これからもよろしくお願いします♡
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます