【ママの時短収納】キッチン食器編

【ママの時短収納】キッチン食器編
投稿日: 2016年8月3日 更新日: 2019年1月31日
閲覧数: 9,451
35 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
はじめまして横田ちひろです。2013年~主に乳幼児のご家庭にあった片づ...
こんにちは!兵庫宝塚、暮らし整えサポーターの横田ちひろです。

ママって忙しい!一日があっという間ですよね。そんな忙しいママの時短家事に繋がる収納アイデアを、シリーズで少しづつご紹介していきたいと思います。今日はキッチンの時短収納<食器編> 3つのアイデアです。

時短収納アイデア①よく使う食器を手前へ

時短収納アイデア①よく使う食器を手前へ

ヘビーローテーションで使う食器は棚の取り出しやすい場所(手前)に配置しています。反対にあまり使わない食器は、棚の上部や奥などへ移動。

また、食器の数を収納容量に対して8割程度に収める事で、奥に何が入っているか一目で見渡せ、特別な工夫をしなくても、奥の食器も取り出しやすくなります。

沢山の食器をお持ちの方は、「本当にその数必要なのか?」「好きか?」「使いやすいか?」「持っている事が手間でないか?」などのキーワードで、お気に入りのものを選別されてもいいかもしれません。

時短収納アイデア②食器を機能で分ける

時短収納アイデア②食器を機能で分ける

我が家は引き戸式の食器棚なのですが、その扉の左右で「和食器」と「洋食器」を分けています。

我が家では、和食と洋食が同じ夕飯のメニューに並ぶ事は無いので、こうする事で、食器を選ぶ時間が短縮されます。

他に「朝食用」や「夕食用」で分けるなど、機能で食器を分けるのもオススメです。

時短収納アイデア③子どもが使う食器は別のコーナーを設置

時短収納アイデア③子どもが使う食器は別のコーナーを設置

忙しい時には、子どものお手伝いも立派な戦力になります。

我が家では、子どもがお手伝いしてくれる、朝食用の食器とコップ類、夕食用のお茶碗とお味噌汁のお椀を、子どもの手に届きやすい、食器棚の下段にまとめて収納しています。

時短収納アイデア④お客様用の食器は普段と分ける

時短収納アイデア④お客様用の食器は普段と分ける

お客様用の食器は、普段使う食器棚とは別の場所に置くと(我が家の場合は、食器棚ではなく、キッチンに備え付けの収納棚に分けておいています)、食器棚に余裕が出来、普段使う食器が取り出しやすく&選びやすくなります。

コツ・ポイント

食事づくりは毎日の事ですし、キッチンを時短収納にする事で、わずかな時間でも節約出来ます。塵も積もれば山となる!!

ささいな事一つ一つの積み重ねで、私も自分だけの「心地いい暮らし」に近づいていきました♪ぜひキッチンのワンアイテムからのお片付け、やってみてくださいね!



こちらの特集で紹介されています

横田ちひろさんのおすすめ情報

SNSでシェア
詳しく見る