憧れのお家カフェが簡単に楽しめる!とっておきのアイテム&6つのポイント

2016.06.22 1452 ひこまるさん他5人

1.ウォールステッカー
オープン&クローズ時間をアレンジ!
アレンジ写真をチェック!
カフェモチーフをアレンジ!
アレンジ写真をチェック!
技あり!黒板風アレンジ
タイポグラフィをアレンジ!
アレンジ写真をチェック!
こんなデザインもおすすめです!
2.デコウッド
アレンジ写真をチェック!
3.フレームアイテム
アレンジ写真をチェック!
おすすめ

アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
sangsanghooさんのおすすめ情報
この投稿はこちらの特集で紹介されています!
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

こんにちはぁ!
はじめまして。
楽しいgoodsがたくさんあるんですねぇ!CAFEやcoffeeとゆう文字を見ると…WAKUWAKUしてしまいます‼
わたしは、おばーちゃんになるまでに笑、いつかいつかCAFEをしたいとゆう夢があって…いまは、お友だちの中でおうちカフェをさせてもらって、夢の時間を楽しんでいます。
こんな楽しいgoodsがあったら、楽しいですねー!
賃貸のマンションなので、大がかりなことは出来ないので、小さなインテリアでCAFEの中に住んでいるような気分になれるように楽しんでいます笑
このいろいろなウォールステッカーは、賃貸マンションのリビングなどでも、大丈夫なものなのでしょうか?
きれいに剥がせたり…などなど。
simple大好きなので、ちょこっとアクセントに、リビングの壁に小さなステッカーを楽しみたいです‼
-
sangsanghooさん2016-06-29 17:42:54
この度はサンサンフーの記事を読んでいただき、ありがとうございます!
おうちカフェのアイディアの参考にしていただけて嬉しいです。本格的なカフェのオープンに向けて頑張ってください♪
弊社のウォールステッカーなのですが、基本的にはステッカーとなり、
商品を除去する際に、気を付けてはがしていただければ、
施工した壁などに大きな負担なく、ご利用いただけるかと思います。
弊社ではウォールステッカーを除去する際に、ドライヤーなどの温風を使った方法をご案内しております。
下記に動画のURLを添付させていただきますので、参考にしていただけましたら幸いです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sangsanghoo/wallsticker.html
また、施工する壁紙によっては相性が悪く、うまく施工、除去ができない壁紙もございます。
表面にコーティングが全くかかっていない紙製の壁やふすま、ペインティングされた壁は、
はがす際に下地の壁紙やペイントが一緒にはがれてしまう可能性があるため、弊社では施行をおすすめしておりません。
逆に、フッ素コーティングなどのコーティングが強い壁は、ステッカーの粘着力が弱まってしまうため、
きれいに施工できない場合もございます。
弊社のウォールステッカーがセロハンテープやビニールテープに近い素材となるため、
もしお手元にテープなどがございましたら、一度試していただくことをおすすめいたします。
長くなりましたが、ご参考にしていただけましたら幸いです。
サンサンフーのアイテムで、是非カフェ風インテリア、楽しんでください^^
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
プレゼント&モニター募集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます