リビングダイニングで必要なもの。。。リモコン、スマホ、新聞、広告、学校プリント、メモ、ペンにBOXティッシュ!
ぜーんぶ収納できる、よくばり収納BOXをハンドメイドしました!
100均材料で簡単にできます!
ブラックボードに今日の予定や献立や伝言が書けます。
そして裏側はコルクボードになっているので、お買い物メモやメッセージが貼れます。
セリアのかわいいカッティングボード使用なので、カフェ風に仕上がりました^^
セリア コルクボード横長タイプ 2枚
セリア 木製デスクラック3ポケット 1個
セリア 黒板シート 1本
セリア 木板(45センチ×9センチ) 1枚
セリア カッティングボードスリム 2枚
セリア ブラケットミニ 1個
セリア 水性ニス(メープル)
セリア ミニステー 1袋
セリア 瞬間接着剤、木工用ボンド
3COINS アルファベットセット
やすり、のこぎり、かなづち、くぎ、ドライバー
ペンチ
①木材をカットする。
コルクボードの長さに合わせて、木板をカットする。
のこぎりを使うのはこれ1個だけなのでがんばりましょう♪
②水で少し薄めた水性ニスを塗る。
写真のようにマスキングテープをはって、コルク面にニスがつかないようにする。
⑤BOXティッシュの取り出し口をカッターであける。
16センチ×3センチの長方形です。
各ご家庭のBOXティッシュを合わせてみて、位置を決めてください。
⑦写真のように、ブラケットとミニステーを取り付ける
下の写真を見ながらイメージして、ミニステーをつけて下さい。
⑩アルファベットをボンドでくっつける。
アルファベットが手にはいらなければなしで大丈夫です。
代わりに、セリアの転写シートで文字や模様を入れてもかわいいと思います^^
収納のアイデアです↓
高価なミリタリーBOXを100均でハンドメイドしちゃおう!
2016年5月27日
ビンテージのミリタリーBOX、かっこいいですよね!でも高価!それに、古いものはちょっと衛生的に、、、とゆう方のために、100均材料だけでのハンドメイドに挑戦しました!
男前にもナチュラルインテリアにも合うように、フランス軍の木製ミリタリーBOXをイメージして作りました。
意外と簡単♪1個作るとたくさん作りたくなりますよ!^^
いつくか作って重ねて置くと、雰囲気でそう♪♪
2016年5月27日
100均で!お悩み解決♪アクアビーズのディスプレイ&収納♡
2016年5月19日
女の子のお子様を持つママさんならみんな思うこと、それは、、、「アクアビーズの作品ってどうすればいいの!?」
大人気おもちゃ、「アクアビーズ」。特殊なビーズで簡単にかわいい作品が作れ、作った作品をお友達にプレゼントしたりしてもらったりで、あっとゆうまにビーズ作品がたまるたまる!
しかも、せっかくのかわいいビーズ作品ですが飾り方がわからない。
そんなママ友の悩みに、ひらめきました!
100均材料でできる、アクアビーズのディスプレイ&収納BOXです!
「飾る」&「収納」両方ができちゃう、やりてのBOXです^^
表はブラックボードの黒色にカラフルなビーズがすごく映えます。
黒板に絵も描け、ストーリーを考えて紙芝居風に飾れて、我が子は喜んで遊んでいました^^
子供の想像力でディスプレイを楽しめます!
2016年5月19日
男前にもナチュラルにも!セリアのあの大人気商品で。。。壁掛けフック!
2016年3月21日
セリアの大人気商品の電球型のびん♡
植物を入れたり小物を入れたりそのまま飾っても、、、とってもかわいいですよね!
でもでも、、なにかもっと個性的な使い方はないかと考えました。
男前にもナチュラルにも合う、『フック』です!
びんの中に小物やフェイクグリーンも入れられ、雰囲気を変えられます。
木の部分に転写シートやステンシルで文字を入れてもかわいくなりそうです^^
だれにでもできる簡単ハンドメイドです♪
2016年3月21日
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます