 
         
         
                        
                    色付き紙コップ(無ければ好きな色を塗る)
プッシュピン
プライスシール
道具は…ハサミ、カッター、黒っぽい細身のマスキングテープ、ペン等                    
 
                        
                    紙コップを上から2.5㎝切る
下の部分を画像のように8箇所2.5㎝切り込みを入れる                    
 
                        一枚ずつ折って口を閉じる
 
                        先ほど切り離した紙コップの上の部分を画像のように半分に切り、またその半分、更にその半分に切り、2つに折って丸める
 
                        
                    お鍋の左右二箇所ずつカッターで切り、先ほど作った持ち手を、差し込む
ジャストサイズに入ればそれで良いのですが、不安な場合は中からテープでとめる                    
 
                        
                    プライスシールでも白いマスキングテープでも、また白い紙(糊付けする)でもOK
ルクルーゼのマークと「LE CREUSET」をペンで描く
手描きでなくても小さいサイズのアルファベットのスタンプがあれば更に雰囲気アップ♪                    
 
                        最後にプッシュピンを取っ手に見立てて刺す
 
                        
                    プッシュピンは危ないので、黒っぽい細身のマスキングテープを取っ手に見立てて貼ります
そうすることで口を閉じる役目も果たしてくれます                    
 
                        正面からみるとこんな感じ
 
                        お楽しみとして、キャンディやチョコレートを入れて食卓に出しても楽しいです♪
 
                        本物のルクルーゼと一緒に飾りました
 
                        並べても楽しい♪
 
                        こちらの色が一番のお気に入り♡
 
                        
                    レトロポップな花柄の紙コップで作ると、昔懐かしいホーローのレトロなお鍋になりました
取っ手は木のコロンとしたプッシュピンにしてみました                    
お鍋本体にカッターを入れるとき、手を切らないように注意してくださいね!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます