お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

小学一年生が机なしで過ごす工夫!ランドセルと学用品置き場を〇〇で完成

小学一年生が机なしで過ごす工夫!ランドセルと学用品置き場を〇〇で完成
投稿日: 2016年5月25日 更新日: 2019年3月18日
閲覧数: 54,916
90 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
兵庫県在住 ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー 小学5...
兵庫のライフオーガナイザー 原田ひろみです。

4月から小学生になった子ども。
最初からこどもの勉強机は買いませんでした。

宿題や勉強はダイニングテーブルを使ってしています。

けれども、学用品やランドセルは置く場所が必要ですよね
わが家の置き場所をご紹介します。

学用品とランドセル置き場はカラーボックス

学用品とランドセル置き場はカラーボックス

学用品とランドセル置き場はカラーボックスです。

カラーボックスをただ横置きにしただけ。
(入学式当時)

1ヶ月半経って現在はこんな感じです。
(使いやすく少し見直しました)

見渡せることを意識する

見渡せることを意識する

カラーボックスの中はランドセルと絵本。
カラーボックスの上は教科書、えんぴつ削りなど学用品を置いています。

子どもがこの場所に立てば学校に必要なものがパッと一目でわかるように配置。

教科書はIKEAのマガジンファイルを使用
一年生なら教科書は少しだけなのでこれで十分

忘れがちなハンカチも上からパッと見える場所へ
左:ナフキン&マスク
右:タオルハンカチ&ティッシュ

時間割や予定表はオリジナルプリント掲示板へ

時間割や予定表などは以前ご紹介した「プラスチック段ボールで作ったプリント掲示板」を活用しています。

簡単に作れる子供のプリント掲示板
簡単に作れる子供のプリント掲示板
2016年4月15日
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。 4月から新一年生になった子どものために小学校でもらってきたプリント掲示板を作りました。 簡単に作れるプリント掲示板をご紹介します。
2016年4月15日

コツ・ポイント

小学一年生、学習机がなくても他のものでランドセルと学用品が管理できます。
大切なのは子ども自身が「使いやすいこと」「楽しく学校の準備ができること」ですね。
子供の意見も取り入れながら家にあったカラーボックスで十分な管理スペースができました。



SNSでシェア
詳しく見る