100均グッズを自分好みに合わせて♡食器カゴなしの清潔収納☆
2016年4月11日
今は、食器洗浄機をお使いの方がたくさんいらっしゃると思いますが、
そうでない方もいらっしゃると思います。
私は以前、乾燥機だけ付いている食器カゴを使っていましたが、
壊れて以来、100均の大判の食器カゴを使っていました♪
だけど、食器カゴは使いやすそうで、実は使いづらく、
清潔を保つのも、大掛かりになるし、
細々したものがいつの間にか見失ってしまって、
探すのに時間がかかったり、、、しませんでしょうか。
そして、億劫になり放置し、カビを生やしてしまう( ; ; )
結局、清潔を保とうとするには、
こまめに洗えて、乾かせるようにすること。
それには、
種類ごとに合わせた水切りケースなどを用意して、
視覚化して、
汚れたらすぐに洗えるような、
洗いたくなるような、配置を考えること。
と、雑でせっかちな人間は、ずーっと色々試して、
行き着いた考えです^^;
大判の食器カゴは、ついつい、たくさん入ると思い、
乾いている食器の上にどんどん洗い物を乗せるから、
片付きません(私だけ?)
なので、大判の食器カゴは取り払い、
用途に分けて幾つか用意し、
壁面にも置けるようにし、
細々した物を置く場所を決めます!
用途に分けるから、置ける数も限られるので、
食器が乾いたら、仕舞う習慣がつきます。
いえ、 何故かしら、片付けたくなります(^◇^;)
吸水マットは濡れたら、絞って乾かし、
水切りケースなどは、畳んだり立てたりして、
乾かしておきます。
壁面のラックなどは、すぐにはずして洗えます♪
我が家では、
毎日のお弁当箱を置く場所、
パン焼き器&泡立て器の羽やクッキー型など置く場所、
ラップの代わりに使う蓋を置く場所、
コップ、ボール、お皿、お茶碗&お味噌汁の器をそれぞれ置く場所、、、
が必要になります。
そして、これからの季節、
水筒が必需品‼︎‼︎‼︎キャップや漏れ防止のゴムのようなものに、
泣かされます(;_;)
ワイヤーラックに、粉ふるいを結束バンドで取り付ければ、
そこに、置ける空間が出現します!!
このようにすることで、
とっても快適に使えますし、
乾きも早くなるので、時間短縮に繋がり、
楽に、清潔感を保てます!!
雑でせっかちな私が、
とても使いやすくてストレスを感じませんので、
ご紹介させていただきたいと思います◡̈♥︎
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます