お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

小さな子どもに「片づけ」を教えるポイント

小さな子どもに「片づけ」を教えるポイント
投稿日: 2016年5月6日 更新日: 2019年3月24日
閲覧数: 1,007
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
★おもちゃコーディネーター®︎ ★ライフオーガナイザー®︎ 一級資格保有 ...
「おもちゃを自分で片付けてほしいなあ」
そう思っているお母さんへ。

まずは、これからはじめてみてくださいね!

おもちゃの収納場所は決まってますか?

おもちゃの収納場所は決まってますか?

「片付け」は、使ったものを元に戻すこと。

そもそも、戻す場所が決まっていないと、片付けることはできません。
まずは、おもちゃの収納場所を決めましょう。

お子さんは場所を知っていますか?

お子さんは場所を知っていますか?

場所は決まっているんだけど、上手くいかない…

お母さんだけが知っている。
その時々で、場所が変わってしまう。

ということはないですか?
実は、私がそうでした!

お子さんが、
「どこにおもちゃを戻せばいいのか知らない、分からない」
では、片付けはできません。

おもちゃをどこに戻せばいいのか、子どもに分かるようにするためには、一緒に片付けて真似をしてもらうのが効果的です。

この時期の子どもは、真似をするのが大好き!
お母さんの真似をしながら、場所を記憶します。

取り出しやすく、戻しやすいですか?

取り出しやすく、戻しやすいですか?

遊ぶ時に、自分で取り出し、遊び終わったら、自分で戻す
が、スムーズにできていますか?

見当たらないと全部出してきてしまうのは、この時期の子どもは、見えない部分をイメージすることが難しいから。

小さいうちは、
一目で分かる!
ワンアクションでできる!

そんな方法から始めるのがオススメです。





コツ・ポイント

片付けと、整理を一緒にしてしまっては、小さな子どもの片付けは、上手くいきません。

まずは、使ったら元の場所に戻す、が自分できるようになることが大切です。

難しそうなら、量が多すぎたり、方法がやりにくくないか、見直してみてくださいね。



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード