土台作りは廃材で!
1)トイレットペーパーの芯。これも家庭でよく出る廃材。今回は5つ使います。
2)ペーパー芯を3等分します。これを5セット作るので、15個の輪っかができます。
3)3等分したペーパー芯をホッチキスで連結していきます。
4)輪っかを横に連結していくのですが、写真のように、5つの輪っかを1グループというように、4つ、3つ、2つ、というように5つのグループに分け連結します。
5)5つのグループを今度は縦に連結していきます。
6)連結すると写真のようにタワー型の輪っかになります。
7)そのままでも良かったのですが、セリアの水性ワックス(ウォールナット)で表面の見えるとこだけペイントしました。
8)100均の造花を適量束ね、9)連結した輪っかにはめ込んで完成です。
10)写真のようなタワー型のお花飾りができます。
*造花を差し込む際に、今回はあえて接着材を使わず、造花を束ねた厚みを利用して、はめ込むだけにしていますが、両面テープなどを使って完全に固定してもOKです。
こんな風にタワー風の置き飾りになります。お家のインテリアや、観葉植物にも自然になじんでいます。トイレットペーパーの芯とは気がつかれないかな^^;
1)空き箱は、おなじみのチップスターの空き箱を使ってアレンジしてみました。
2)空き箱を9等分に切り9つの輪っかを作る。
3)写真のような形になるようにホッチキスで連結させます。この時、チップスターの蓋の部分が真ん中にくるようにしています。
4)トイレットペーパー同様、造花を穴にはめ込んで完成。今回は100均多肉フェイクを穴に差し込んでみました。
*チップスターの蓋の部分をアクリル絵の具で塗っています。ブラックとホワイトを混ぜてグレーにしてみました。
いずれにせよ、造花ははめ込んでいるだけなので、固定した方が良い型は接着剤でを固定させて下さい。
空き箱がおしゃれな置き飾りに^^。チップスターの真ん中の蓋の部分に、ステンシルシールを貼ってみました^^
1)500のペットボトルの空き容器
2)ペットボトルの先の部分も入れて、7等分にカットします。
3)写真のように並べホッチキスで連結します。飲み口の部分が真ん中にくるように、並べ連結します。お花をイメージして連結しました。
4)ペットボトルの蓋も軽くアレンジします。造花についていたタグを使いました。ペットボトルの蓋のサイズに切って貼っただけです。
5)こちらも、輪っかに造花を差し込んで完成です。
造花は少し大きめのものを差し込んでいます。
6)蓋がつまめます^^
いずれにせよ、トイレットペーパー芯、空き箱同様、輪っかにはめ込んでいるだけなので、接着した方が良い型は接着してください。
お花をイメージして土台を作ったので可愛いらしい感じの飾りになりました^^
こんな感じ^^。さわやかなブルー、癒しのグリーン、可愛らしピンクというようにテーマを決めて作ってみました^^家庭でる廃材を土台に、それぞれ可愛いインテリアの完成です。
飾り棚に並べてもおしゃれです^^
マーガレット、ガーベラ、ヒベリカム、わすれなブッシュ。グリーンプランツ(順不同)
フルーツピック(ストロベリー、ラズベリー2つセットで108円)、フルーツピック(アップル、ブルーベリー2つセット108円)
廃材の、輪っかの大きさによってサイズを変えたりできるものを選んでみました。お好みの造花でアレンジを楽しんでみてくださいね^^
ワイヤーの茎が付いている造花は、茎をペンチで切り、1本1本バラバラにしてから使っています。
100均の造花で、使わなかった(余った)ワイヤーの茎の部分と、数枚の葉っぱ。これを活用して小4の娘がバラの置き飾りを作ってくれました^^。紙粘土で作ったバラに、余った茎や葉っぱを上手く使ってアレンジしています。娘の好きなように作ったのですが。かなり良く出来ているので、娘の成長にもびっくりでした^^;
ちなみに、廃材を使ったリメイクはこちらでも紹介しています。
造花をあえて接着剤で固定していないので、原状回復も可能。インテリアに飽きたらまた違う造花アレンジを楽しみたいと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます