え?ここ?カタチにこだわりすぎずお雛様を飾ってみたら
更新日:2017.03.06 599 ハニクロさん他6人

廃材利用!お金をかけずにキッズハウス完成
2015.11.25子供と一緒に、牛乳パックやトイレットペーパー芯、ダンボールや廃材を組み合せキッズハウスを作りました。つくる工程も楽しく、完成してからも子供達のお気に入りの場所になったみたいです(´∀`*)作ろうと思ったきっかけは、コチラ↓...続きを見る
子供が喜ぶオルゴール

飾りをプラス

ペーパー芯と折り紙で簡単

糸を通して

3つ重ねて

【簡単】可愛い!マステとトイレットペーパー芯で七夕・Xmas etcディスプレイ
2015.07.04トイレットペーパーの芯にマステを貼って、切っただけ。とっても簡単!いろいろな飾り方、使いができていい感じです(^-^)続きを見る
こどものお家から

100均ライトとペットボトル!超プチプラでイルミネーションを楽しもう
2015.11.19「どこかのイルミネーション見に来たみた〜い(^∇^)」こども達も大喜びです。ダイソーで見つけた、デコレーションライト。カラーは、3種類ありました。私は、シャンパンゴールドを買いました。他に、ブルーと何色か入ったタイプがあり...続きを見る
床に置くメリット

形式

娘の雛人形

毎年出せる♡省スペース雛人形♡手作りキューピーお雛様
2014.07.26娘は4歳ですが彼女のお雛様はありませんでした。お雛様は1人に1つと耳にしていましたが、私のお雛様があるし、今は亡き祖母が買ってくれたもの。ずっと大切にしていきたいし、娘に引き継いでもらいたいという気持ちでいました。でも、お...続きを見る
編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

ちゃこさん、こんにちは!
雛人形問題…私も毎年頭を悩ませ、先送りし、気づけば2月末…ということを繰り返していました。
長女はもう大きいし、ひな人形出さなくてもいい?でも出さないと拗ねる?…と悶々とした挙げ句に飾ってみても、やっぱり家族が寄り付かない部屋…せっかく出してもあまり眺められることもなく…(^_^;)
飾ったら飾ったで、今度はしまうことが余計に億劫に感じてしまう面倒くさがりな私…(ただの怠け者…)
確かに、全部じゃなくても、子供が眺められる場所に置く方がお雛様も子供も喜ぶはず!
周りの手作りの飾りもとっても可愛いですね。最初からこういうセットなのかと思っちゃいます(^_^)
いつもステキなアイデアをありがとうございます♪
-
ちゃこさん2016-03-02 18:37:14
ハニクロさんこんちには(≧∇≦)嬉しいコメントありがとうございます♡
雛人形問題wwwわかります!
雛人形、最近は手放す人多いですよね。近くのビルで大きな雛壇を作って、寄付された人形が並んでいて、心動きそうに。どうせ出さないなら‥とか。人形供養っという文字にも、グラつく。大切にしたい気持ちと場所をとるからなっと面倒な気持ちと^_^
お内裏様、お雛様だけでも!そして、人が出入りする部屋!
でも、やっぱり大切にしていきたいなっ(^ν^)
ハニクロさんもいつも素敵なアイディアありがとうございます♡♡いつも楽しみにしています☻
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます