お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

入学前に知っておきたい!女子中学生のカバンの中身

  • ブログで紹介
Ouchi Edu
Ouchi Eduさん
★おもちゃコーディネーター®︎ ★ライフオーガナイザー®︎ ...もっと見る
入学前に知っておきたい!女子中学生のカバンの中身

我が家の次女は、公立の中学校に通う3年生。
運動部に入っています。

今は、部活は引退していますが、現役時代のある日のカバンの中。
荷物の内容と量を、再現してみました!

カバンは2個持ち!

カバンは2個持ち!

教科書とお弁当を正カバンに。
部活の用意をエナメルバッグに入れていました。

学校や、所属しているクラブなどによって、違いがあるとは思いますが、なかなかの量です。
勉強の道具だって増えるし、男子のガッツリ弁当箱は、さらにかさばるし重いかも…

ここで考えていただきたいのは、
これだけの荷物の準備を、毎日自分で整えなければならない、ということ。

必要なものを買い揃え、安心していては
新生活が始まるとあっという間に下のような事態に…

洗濯物の山ができる

洗濯物の山ができる

汗まみれの練習着を洗濯して、やっと取り込んだと思ったら、また次の汚れ物が!

昔は、出し入れするのが面倒で、積み上がった山が定位置になってしまいました。

机の上もてんこ盛りに!

机の上もてんこ盛りに!

部活から帰ってきて、塾に行くケースも多いと思います。

我が家でも、必要なものを慌ててカバンに詰め込み、食事もそこそこに飛び出す!なんて日もありました!


すると、いつの間にか、机の上はこんなことに…

どうやったら使いやすいか?子どもと考える

このような惨状にイライラして、「片づけなさい!」と繰り返しても、ほとんど効果はありません。

考えてみてほしいのは、「準備を整えるために、どうしたら自分がラクできるのか?」
ということ。
綺麗で、ステキではなくても、子どもが毎日自分で準備しやすいことが、一番大切。
そうでないと、長続きしないんです!

子ども部屋で衣類の管理はしない

子ども部屋で衣類の管理はしない

我が家では、子どもの衣類を入れていた無印の引き出しを、洗濯物をたたんでいた部屋に移動させました。
以前は、自分の部屋に持っていくようにさせていましたが、「自分の部屋で管理させる 」のを、やめたんです。
代わりに、季節外の服を子ども部屋で管理することにしました!

詳しくはこちらにもご紹介しています。

子供部屋にはオフシーズンの服を収納

2015.08.01

中学3年生と、大学1年生の娘たちの部屋。以前は、ここで衣類を「管理させよう、させよう」と、していました。洗濯物をたたんでおいても、自分の部屋に持っていくに至らず、しょっちゅうイライラしていました。そこで、発想の転換。オンシ...続きを見る


これで、人も洗濯物も、あちこちウロウロしなくてよくなりました!

教科書はすべて机の正面に並べる!

教科書はすべて机の正面に並べる!

机から一歩も動かずに出し入れできるので、机の上に置きっぱなしがなくなりました。
収納量に余裕を持たせ、教科書、ノート、資料などを教科別にゆったりと並べることができることも、面倒に感じさせない工夫です。

こちらの記事でも紹介しています。

勉強に集中できる、机周りの収納法

2015.11.17

受験生の次女の机周りの収納をご紹介します。娘は中学生なので、部活などで忙しくて、ついつい机の上は山盛りになってしまいます。そこで、「一歩も歩かなくても必要なものがすぐに見つかり、片づけやすい方法」を、面倒くさがりの娘と一緒...続きを見る

コツ・ポイント

小学生よりも、断然忙しくなる中学生!

時間を有意義に使って、いろんなことにチャレンジしてほしいですよね!

そのためにも、片づけでサポートできることがあります。

入学前は、子どもスペースを見直すいいタイミング!
ぜひ、お子さんと一緒に考えてみてくださいね。

Ouchi Edu
Ouchi Eduさん
★おもちゃコーディネーター®︎ ★ライフオーガナイザー®︎ 一級資格保有 サステナブルに遊びと学びをクリエイト! 「Ouchi Edu おうち育のレシピ帖」 (https://ouch...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

253084

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

107776

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

107121

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

104337

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

81123

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

919947

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

482211

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

422891

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

264063

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

175887

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

5561549

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

花ぴーさん

8477299

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ひこまるさん

10595464

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8313338

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

コストコ男子さん

12059706

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2016/02/24/b42bf70242023feab4f4b5826f3acc59.jpg
入学前に知っておきたい!女子中学生のカバンの中身
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

入学前に知っておきたい!女子中学生のカバンの中身
2016年02月24日

我が家の次女は、公立の中学校に通う3年生。 運動部に入っています。 今は、部活は引退していますが、現...
Ouchi Eduさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

入学前に知っておきたい!女子中学生のカバンの中身
2016年02月24日

我が家の次女は、公立の中学校に通う3年生。 運動部に入っています。 今は、部活は引退していますが、現...
Ouchi Eduさん