毎年作るのは、
揚げ卵の含め煮、エビの姿焼き、田作り、
ブリの照り焼き、紅白なます、黒豆の煮物、
お混ぜご飯、です。
大晦日は、ワンプレート盛りにして、
味見も兼ねて、
お酒のつまみに頂きます(*^^*)
このお混ぜご飯は、田舎のちらし寿司です。
お祝い事や運動会、お正月には必ず作ります。
塩サバ、高野豆腐、干し椎茸、
人参、油揚げ、こんにゃく、レンコン、、、など入れます。干し椎茸の戻し汁も使います。
紅生姜といくら、刻み海苔で頂きます。
作っておくと、お正月中、困りません(^_^;)
今年は、パセリを揉み込んで、焼きました。
香りの良い姿焼きで、味も見た目もオシャレな姿焼きです(*´ㅈ`*)♡
牛肉にローズマリーを揉み込んで、ごぼうを巻きました。
<ごぼう1本分>
1.太ごぼう ・・・1本
2.牛肉 ・・・280g
3. GABANローズマリー ・・・お好みの量
4. オリーブ油 ・・・お好みの量
5. ●はちみつ ・・・大5くらい
6. ●みりん ・・・大1
7. ●醤油 ・・・大3
8. ●きび砂糖 ・・・大2
(9. ※醤油 ・・・大1)
(10. ※はちみつ ・・・大1)
<作り方>
太ごぼうを洗い、
包丁の背で軽く皮を削ぐ。
麺棒で叩いて割る。
包丁で切るより美味しいです。
叩くと不思議と簡単に2つに割れます。
耐熱皿に入れてふんわりラップをして、
電子レンジ(500w)で5-6分くらいかけて、
柔らかくする。(ごぼうの太さに合わせて
調整してください。)圧力鍋を使うとより柔らかです。
お好みで、ごぼうを、
※につけて冷ましておくと、
しっかりした味になります。
牛肉にローズマリーを揉み込んでおく。
ごぼうを巻いていく。
フライパンにオリーブ油を入れて炒める。
両面焼いたら、●を入れ、
火を落として蓋をして、煮る。
お肉に火が通ったら、蓋を開け、
火を強めて、煮詰めていく。
出来上がり♪
香りがふわっと広がる、
ごぼうの牛肉巻きです(*´ㅈ`*)♡
なると金時芋を使います。
今回は、栗のシロップ漬け500gを使ったので、
なると金時芋は2本使いました。
なると金時芋を洗い、
皮を剥き、1本を三等分くらいにして、
耐熱皿にいれてふんわりラップかけて、
電子レンジで5-6分くらいかけます。
2本だと10分くらい。時間は調節して下さい。
しゃもじで潰し、皮を取り除きます。
栗のシロップ漬けを瓶ごと入れて、
よく混ぜ合わせます。
レモンを1/4個分ほど絞ります。
出来上がり♪
ポイントは、レモンを絞ること。
甘すぎず、もたれない、とっても美味しい栗きんとんです。たくさん食べれるので、ご利益も、たくさんです+゚。*(*´∀`*)*。゚+
我が家は数の子は滅多に買いません^^;が、
頂くことがあるので、
それを美味しくアレンジして、パクパク頂ける、
すっごく簡単なレシピです!
何かと残る、白菜や大根。
ざくざく切って、塩をして、水を入れたボールを乗せて、30分ほど置いておきます。
数の子の塩を抜いておきます。
数の子を手で小さくほぐしておきます。
水を絞り、数の子を加えて、
塩昆布、白胡麻、かつお節を混ぜ合わせれば出来上がり♪
お酒のつまみにもgoodです♡
もう~ヤバイくらいパクパクいけちゃいます
(((o(♡´▽`♡)o)))
おかげで、数の子大好きになりました♡~ (●′艸'●) ~♡
黒豆は圧力鍋で。水に一晩浸しておき、その水は捨てずに、だいたい圧力鍋で10分ほど。
我が家は、きび砂糖と黒糖で煮ます。
ふっくらツヤツヤの黒豆です♡
我が家にはお重箱はなく、
この大きなお弁当箱を母にもらうまでは、
大きなお皿に小皿を使って、盛り付けていました♪
この、大きなお弁当箱が我が家にきてからは
(ちなみに小さい方は、父が使っていたお弁当箱です。)、ずっと詰めてます。
丁度良い大きさです♡
年末は何かと忙しいので、簡単に作れるものが楽ですし、2、3日で食べきれる量を作るように、心がけてます♪我が家では、母にもらった、この2つのお弁当箱が丁度よく、重宝しています♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます