お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

蟹の殻で出汁をとったしめ麺『かに玉うどん』

蟹の殻で出汁をとったしめ麺『かに玉うどん』
投稿日: 2015年12月24日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 6,442
115 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
かにで作るレシピは沢山ありますが、かにの身をとった殻にもまだ出汁がタップリ残っています。そんな殻でとったお出汁でしめ麺にかに玉汁ならぬかに玉うどんはいかがですか?勿論雑炊などにも応用して頂けます。

今回はひと手間省いたのですが、調理に使った後の殻を一度グリルでしっかり焦がさない程度に焼いてから煮立てて出汁をとるとより香ばしい美味しいお出汁がとれますのでお試し下さい。
余すところなく蟹を利用して、どこか和風カルボナーラの様な玉子感とかにの風味香りをお楽しみ頂けます

材料 (材料(2玉分))

  • 冷凍うどん :2玉
  • 玉子 :2個
  • かにの殻 :あるだけ全部
  • かに身 :残っていれば
  • 葱の青いところ :適量
  • 薄口醤油 :大さじ1杯
  • 砂糖 :大さじ1杯
  • 水(約1.5リットル) :仕上がり約1リットル

手順1.蟹の身をとった殻を煮出す

手順1.蟹の身をとった殻を煮出す

お料理に使った蟹の殻。どうしても身がとりきれなかったりしているものを全てしっかり煮出していきます。旨味が出るまで少し時間がかかりますが、しっかり煮出した方がより美味しく頂けますので根気よく行って下さい。

手順2.殻を取り除き、味付します

手順2.殻を取り除き、味付します

約1リットルのお出汁が出来ました。ここに砂糖大さじ1杯と薄口醤油大さじ1杯で味付けをしました(味付はお好みのめんつゆなどを使って頂いても結構です)
この時点で味見をして味を調えて下さい。

手順3.冷凍のうどんを入れます

手順3.冷凍のうどんを入れます

冷凍うどんを入れて煮ていきます。

手順4.煮詰めたところに葱を入れます

手順4.煮詰めたところに葱を入れます

強火ですこしグツグツと煮ていき、葱の青いところをぶつ切りにして入れて少し煮立てます

手順5.かに身の残りとたまごを混ぜます

手順5.かに身の残りとたまごを混ぜます

蟹身は残っていればで結構ですので玉子と一緒に混ぜて置いて下さい。フワフワがお好みですと少し隠し味にマヨネーズを入れて頂くとよりフワフワに仕上がります。

手順6.溶き玉子を入れて混ぜたら完成

手順6.溶き玉子を入れて混ぜたら完成

グツグツ煮えている所に手順5の玉子を入れてサッと混ぜながら火を通したら完成です。

丼に入れて召し上がれ

丼に入れて召し上がれ

お好みで一味などを加えてお召し上がり下さい。
お汁が少なめですがとろみも少しあり、玉子とかにの香りが絶妙のうどんが出来上がります。

コツ・ポイント

直接殻を煮出すよりも、一度グリルやトースターで殻を焼いてから煮出すとより香ばしく美味しいお出汁が時短で作れます。是非お試し下さい。


SNSでシェア
詳しく見る



「料理レシピ」の人気アイデア