お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

10年以上前に譲り受けたワゴンを300円リメイク。ナチュラルなワゴンに大変身!!

10年以上前に譲り受けたワゴンを300円リメイク。ナチュラルなワゴンに大変身!!
投稿日: 2015年11月20日 更新日: 2018年1月12日
閲覧数: 5,366
151 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
ずっと昔、10年以上まえに大好きなお友達から譲り受けたワゴン。既に彼女の家で使われて数年。細くて隙間に使えるので、ずっと洗面所の隙間に入っていて、それはそれで便利だったのですが、今回はキッチンのワゴンが壊れたのを期に、リメイクして、キッチンの方に移動させる事にしました。
塗装には100均塗料を混ぜてアイボリー&グレージュな色合いで作りました。工具は一切使わず、またまた前回ご紹介した、カウンターキッチンの屋根と同じ発泡スチロールを利用しました。
発泡スチロールの屋根の作り方は↓
工具不要!不器用さん必見!賃貸に発泡スチロールで屋根作り☆
工具不要!不器用さん必見!賃貸に発泡スチロールで屋根作り☆
2015年11月12日
10年経った賃貸マンション。ずっとカウンターキッチンの屋根に憧れていたけど、DIYとは縁遠い不器用な生活を送ってきた私・・・。諦めていたんですが、今回部屋の模様替えをきっかけに何か軽くて工具を使わなくても出来る屋根ってないかと、試行錯誤!諦めかけたその時に目に入ったのが発泡スチロールでした。私が今回使用したのは、板になったタイプで通常の発泡スチロールの様に凸凹表面はしていないタイプの肌色タイプの板でした。(手順1.の写真でイメージご確認下さい。)不器用でも出来る!女性一人でも出来る!現状回復出来る!そんな屋根をつけてみませんか? ※2016年1月29日発売の「Seriaだから出来る!大人可愛い部屋作り」に掲載されたインテリアです。 お値段も安く、1枚298円の発泡スチロールの板を1枚半使用しました。ちょっとした工夫で、近づいても、まるで木!!の風合いを感じさせてくれますが、とっても軽いので、何かの理由で落ちてきても怪我をしない。そんなに軽いという事は逆に滅多な事で落ちることもありません。 カッターやハサミで簡単にカット出来て、キリで傷を付ける。私のずぼらテクニック満載です。 この発泡スチロールにはまって、色んな所に木の代わりとして利用しています。是非アレンジしてお好きな場所に使って頂けたらと思います。 工程毎に写真で細かく説明しています。私みたいに、「賃貸だから・・・」っと諦めていた方!不器用だから出来ない!っと諦めていた方にこそ是非ご覧頂きたいです。(私は未だに、電機工具も何も持っていない超初心者だから) 色はお好きな色に塗って頂けます。今回は部屋をグレーインテリアにしている真っ最中の我が家なので、色は100均塗料とアクリル絵の具で作って塗りました。 この方法なら、塗り替えも簡単なので、イメージを変えたくなったらすぐにペイントし直せます。近づいても気づかれない木の質感!簡単!お安くできるセルフリノベーションの一つに加えて頂ければ嬉しいです。 追記:屋根がつき、1ヵ月程経過しました。一度も落ちて来たりぐらぐらすることもありません。部屋のワンポイントになり、屋根を前々からつけたかった私には眺めるのが楽しくなる程、お気に入りです。飽き性な性格なので、きっとこの先インテリアの色合いを変えることもあると思いますが、この方法なら、色を変えるのも簡単!愛着を持ってこれから先も色を塗り替えたりしながら大切にしていきたいと思います。また、この記事を見てくれた友人がこの屋根を作りたいっと!!こうやって夢を現実にしていくことが出来て、同じ事で悩んでいらした方の少しでもお役に立てたら幸せです。
2015年11月12日


100均かごの持ち手をはずせば、ワゴンにピッタリサイズ。片付け下手な私らしく、生地をかぶせる見せながら隠す収納に!!
もう、10年間の愛着に手を加えた愛着がプラスされて、古いものに息吹をかけると幾らでも新しい物に生まれ変わる素晴らしさを再認識させて貰った私の工具を使わないDIY。不器用だから、初心者だから伝えられる作り方を写真付きでしっかりご説明いたします。

ご不要の家具。捨てる前にもう一度見直して見られませんか?

今回は殆ど家にある物を使用したので、100均で手に入る塗料と、発泡スチロールしか新しく購入せず、ワゴンは作ったのでリメイク総額300円でした。ワゴンの中もかごは以前から使っていた100均のもの。カバーにした布地は布地の卸問屋で手に入れた物を使用しました。

材料 (今回使用した物。)

  • 使い古したスリムワゴン :1台
  • 発泡スチロール板 :1/3枚
  • 水性塗料(アースホワイト)セリア :1本
  • アクリル絵の具(黒)セリア 私物 :適量
  • きり :私物
  • クリアファイル :私物
  • カッターナイフ :私物
  • :私物
  • 養生用に使ったマスキングテープ :私物
  • 強力両面テープ セリア 私物 :適量

10年以上使用した元のワゴンです。

10年以上使用した元のワゴンです。

どこの家庭にもなじみやすい、ナチュラルなワゴンですが、今回はこのワゴンをリメイクする事にしました。

発泡スチロールの板を用意します。

発泡スチロールの板を用意します。

こちらは前回の屋根に登場したスチロール板の薄いタイプで、30㎝×90㎝で198円でホームセンターで購入できました。この発泡スチロールの特徴は白い普通の発泡スチロールの様に切った時に粉が出ません。カッターナイフや、ハサミで簡単に切れます。そして、傷をつけてから色を塗ると、軽くて見た目は木の様に見えるとてもお値段お安く、危なくないのに風合いは木のなナチュラルさを表現出来て、わたし、ひこまるのお気に入りアイテムの板です。これを今回はワゴンの前面3カ所に貼る事にしました。
サイズは横幅に合わせてカットし、一番上の部分だけ物が落ちない高さにし、後の2段は物が取りやすい様に低く高さを変えて切りました。
色はセリアの水性塗料のアースホワイトを塗り、乾かします。発泡スチロールの表面には、穴をあけるきりを使って傷をつけておきます。
傷をつけることで、木の質感が生まれます。

クリアファイルでステンシルを作る

クリアファイルでステンシルを作る

以前に、コルクボードのリメイクインテリアの時に案内しましたステンシルをクリアファイルで作る方法はこちら↓

手作りステンシルで作る♪100均コルクボードをボーイッシュガーリーアレンジ☆☆
手作りステンシルで作る♪100均コルクボードをボーイッシュガーリーアレンジ☆☆
2015年10月9日
軽くて便利な100均コルクボード。最近マイブームのグレーをインテリアにも取り入れたい。そんな時は自分で作るのが一番!!っと作りました。私が出来るのは工作レベルです。なのでDIY・アレンジが初めての方でもチャレンジ出来ると思います。写真を多くして分かりやすくご紹介できればと思っています。 買うと高額なステンシルも最近は手作りです。(最近はっというか私はスタートが手作りのステンシルなので、本物を使ったことも手にした事もないチャレンジャーです) クリアファイルを利用しています。100均グッズと手作りステンシルだけで作れるインテリア。探すのが下手なのかもしれませんが、雑貨屋さんやネットで見てもステンシルシートが2500円位しちゃうんです。少し面倒さは否めませんが、意外と簡単ですし、何より自分の好きな言葉でステンシルシートが作れちゃいます。 ※2016年1月29日主婦の友社出版「Seriaだから出来る!大人可愛い部屋作り」に掲載された作品です。 今回は最近お気に入りの綾香さんの「にじいろ」の歌詞から「これからはじまるあなたの物語」と「ずっと道は続くよ」っという言葉をスマホ翻訳アプリで変換して作りました。 自分で手をかけ、幸せな言葉で綴ったインテリアに囲まれるのは何だか気持ちからHAPPYになれそうです♪
2015年10月9日

このステンシルを使って文字を簡単に綺麗に書くことが出来ます。

3枚の板にステンシルを施しました

3枚の板にステンシルを施しました

一番太い上の部分にグレーでステンシルをし、同じいろで、白をところどころ汚していきます。

グレーの作り方は、セリアの水性塗料(アースホワイト9対アクリル絵の具黒1位を混ぜて作りました。)

作ったグレーはこちら

作ったグレーはこちら

ペットボトルの底部分をパレットにすると量もたっぷり作れるし、汚れても大丈夫ですよ。
水性塗料アースホワイト9:アクリル絵の具黒1
を混ぜて作った色です。

ワゴンの木の部分にペイントする

ワゴンの木の部分にペイントする

色を塗るのは今回、木の枠の部分だけにしました。白い部分にマスキングテープを貼り、なるべくはみ出ても大丈夫な様に養生しました。しなくても、基本、乾いてから擦ればおちますが、今回はなるべく丁寧に貼ってから塗る事にしました。

色を塗ったら乾かす

色を塗ったら乾かす

木の枠の部分はなるべく細かい部分まで塗って、乾いてから、マスキングテープを剥がして、ワゴン全体の色塗りは完了です。
因みにこのワゴンを塗るのに使用した水性塗料は100円のセリアのもの。1本で全て塗り終える事が出来ました。

発泡スチロールで作った板を貼る

発泡スチロールで作った板を貼る

強力両面テープを使ってワゴンの表面になる部分3カ所に発泡スチロールの板を両面テープで貼り付けました。100円ショップに売っている強力両面テープで大丈夫です。軽いので落ちる事もありません。

完成

完成

100均で昔に購入したプラスチックのかごの取っ手部分ははずして、かごを6つ設置し、布地で作ったランチョンマットサイズのカバーをそれぞれにかけました。横に玉ねぎやにんにく保存袋をひっかけて完成です。
上の方にはキッチン用のタオルや、常備しているスチールたわしや、ふきんなど、頻繁に使用するものをかごに入れ、下の方にいけばいくほど、使用頻度の少ない鍋敷きや、常備している食器洗い用の予備のスポンジや、使い捨ての雑巾などを入れています。
今まで大きなワゴンを置いていたので、かなり物は減らしました。狭いキッチンでも2人が通る事が出来るスペースになり、薄いワゴンなので、奥に使わない物が残る事もなく以前よりも使いやすくなりました。ただ置いていた洗面所のワゴンが一新。コロコロキャスターが付いているので掃除もしやすく快適なキッチンに古い物が息吹を吹き返しました。

コツ・ポイント

家のインテリアによって色を塗ります。100均の塗料は乾くのも早いし、水性ですが、一度乾いたら衣服につく様な事は今のところありません。溶けるというよりは、剥がれるイメージの固体になるので、家具を塗り替える時にもとても役にたちます。もし、着色し辛い場合は、表面のペイントする部分にヤスリをかけるか、2度塗りで色は定着します。



SNSでシェア
詳しく見る