お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

床置きランドセルよ!さようなら・・・(*^_^*)お気に入りの手作りランドセルラック

床置きランドセルよ!さようなら・・・(*^_^*)お気に入りの手作りランドセルラック
投稿日: 2015年11月15日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 47,798
115 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
整理収納コンサルタント& 親・子の片づけマスターインストラクターの...
こんにちは(*^_^*)
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクターのこぼめぐです。

「ただいま~」
「いってきま~す!」

(°Д°;≡°Д°;)。
え?
「ちょっと~ランドセルきちんと自分の机において!」

あるいは
「ちょっと~、こんなところにランドセル置いたら危ないでしょ~!床に置かないで~!」

そんなやりとりありませんか?

子ども部屋はどこにありますか?

低学年のお子さんの場合
宿題をするのはリビングやダイニング。
ならば学校の用意やランドセルの定位置も近い場所に!

例えば
ただいま~の玄関ホールを曲がったところに(*^_^*)
一緒に作ったランドセルラックを(*^_^*)配置。

2Fの子ども部屋まで持っていくのは面倒・・・そんな低学年の子ども達も
場所が近いならば楽々に。
自分で色を塗ったり、デコったランドセルラックならばなおモチベーションUPに。
3段カラーボックスを使っても◎
カラーボックスにseriaさんのアンティーク調のフックをつけても(*^_^*)可愛いですね。

さらに宿題をするダイニングの近くにラックを置けば

ママ:「宿題は?」
   「連絡帳をはやくだして~」
子:「え~めんどくさい」
  「あとで~」
とならずにママも子どもたちもハッピー

さらに夏休みなどの長期休みに一時帰宅するモノの定位置にも要注意!
このランドセルラックに置くのはNG!
臨時帰宅品にも定位置を(*^_^*)


材料 (上記 ランドセルラック(サンプル))

  • ランドセルラック(カラーボックス、棚、BOXも可) :1台
  • seriaさんのフックやデコパーツ :適宜
  • 無印さんのファイルBOX(教科書収納用) :1個
  • アイリスオーヤマさんの引出ワーヤーカゴ :1個

まずはスペースを決めよう!

まずはスペースを決めよう!

おうちの中でお子さんの導線、お子さんの行動スタイルなどがらスペースを決めよう!

玄関は入ってすぐの廊下なのか、リビングの一角なのか、ダイニングの横なのか・・・

心地よさは十人十色。

おこさんと相談して決めるといいですね。

収納用具を決めよう!

収納用具を決めよう!

カゴなのか、棚なのか・・・。扉をあけて蓋をあけて、箱をあけて・・・のような動作の多い収納だと大人も戻しにくいですよね。
扉の中のカゴにいれるよりもオープンな棚に置くだけの方が出しやすく戻しやすい!
簡単さが重要です!

お気に入りのモノ!がモチベーションをUP

お気に入りのモノ!がモチベーションをUP

例えばランドセルラックを一緒にDIYしたり

もちろん色だけ塗ったり、100均で購入できるフックをつけたりするのも◎

100均ショップのアンティーク調フック

100均ショップのアンティーク調フック

seriaさんで購入できるフックをサイドにつけたり
してもワクワクしますね(*^_^*)

自分のお気に入りのモノがモチベーションUPに!

コツ・ポイント

毎日使うもの、一緒に使うモノ同士をこのラックにひとまとめ。
準備が楽にできたり「まま~!あれどこ?」
なんていわれずにママも楽々。
自分でできる!はうれしいですよね(*^_^*)

床置きランドセルにさようなら・・・

自分でできたを応援する仕組みづくり、
我が家でも大活躍中。(*^_^*)



SNSでシェア


関連するキーワード



「収納・整理整頓」の人気アイデア