お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

時短・簡単!揚げない「スコップコロッケ」なら失敗知らず!

公式バッジ
  • ブログで紹介
暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい...もっと見る
時短・簡単!揚げない「スコップコロッケ」なら失敗知らず!

子供から大人まで、揚げ物の中で不動の人気を誇る「コロッケ」。でも実際作るとなると、手は汚れるし、丸める・揚げるが面倒で、小麦粉や卵も半端に余ってもったいない。おまけに、頑張って作ってもあまり美味しく出来なかったりして、結局お店のものを買ったり・・・となかなか難しい料理でもあります。

でも今、ネットを中心にこれらの悩みを全て解決し、かつ、とってもヘルシーに出来る「スコップコロッケ」が話題になっています。今回はこの「スコップコロッケ」に迫ってみたいと思います!

材料 (2人分)

  • カニかま:60g
  • 玉ねぎ:1/4個
  • マッシュルーム:2個
  • :少々
  • こしょう:少々
  • バター:20g
  • 薄力粉:20g
  • 牛乳:200cc

作り方

「スコップコロッケ」とは?

「スコップコロッケ」は、別名「オープンコロッケ」とも言われていて、一般的なコロッケとは異なり、丸めず広げて、揚げずにパン粉をのせて焼き上げるコロッケのことです。

とても簡単&ヘルシー&無駄なく&オシャレに作れる、まさに女性にとっても嬉しい料理ですよね。しかも、一般的なじゃがいもを使ったコロッケだけでなく、丸める必要がないので、普段だったら具材として使いにくいようなものも使え、バリエーションが豊富です。

今回は、まずはオーソドックスなじゃがいもスコップコロッケと、これまた人気だけど作るのが大変な、カニクリームスコップコロッケをご紹介します。

コロッケ作りに欠かせない小麦粉や卵、油はいりません

<材料 >(2人分)
じゃがいも・・・200g
玉ねぎ・・・1/4個
豚ひき肉・・・80g
塩・・・少々
こしょう・・・少々
みりん・・・大さじ1/2
牛乳・・・大さじ1/2
パン粉・・・30g
オリーブ油・・・適量

材料を見ると、いつものコロッケ作りで必ず使う小麦粉、卵、サラダ油が見当たりませんね。これがスコップコロッケの特徴です!

「じゃがいもスコップコロッケ」の作り方

「じゃがいもスコップコロッケ」の作り方

1.フライパンにパン粉を入れて火を点け、ゆすったりしながらキツネ色になるまで乾煎りします。

これをすることで、サクッとした食感&綺麗なキツネ色に仕上りやすくなります。

2.じゃがいもを電子レンジで加熱し、熱いうちに潰しておきます。

3.みじん切りした玉ねぎを、サラダ油少々(分量外)をひいて熱したフライパンに入れ、透き通るまで炒めます。

4.3にひき肉、塩、こしょう、みりんを加え、ひき肉に火が通るまで炒めます。

このあたりは、いつものコロッケのタネ作りと同じですね。

5.2に3と牛乳を加え、混ぜ合わせます。

6.5を耐熱皿に移して平らにし、その上に1を振りかけ、オリーブ油を回しかけます。

よりヘルシーにしたい方は、オリーブ油は省いてもOKです。

7.6をトースターに入れて7分ほど焼き、軽く焦げ目が付いたら完成です!

とっても焦げやすいので、目を離さないようにしましょう。

さてお味は?

さてお味は?

いつもだと、コロッケのタネを丸めて小麦粉、卵、パン粉に通して、それを油で揚げて・・・と、面倒な工程がたくさんあるのですが、スコップコロッケだと、タネ作りが完成すれば、そこから完成までが本当にあっという間でした。

今回は出来上がったものに、キャベツを添え、ソースをかけてみました。スプーンですくって食べてみると、表面のパン粉はサクサク、中のじゃがいもはホクホクで、まさしくコロッケ!揚げ方を失敗すると衣がベタベタになり、重く感じたりしますが、これは本当に油を使っていないの!?というくらいサクサク、しかも軽いのでどんどん食べられました♪

では次はあのクリーミーなコロッケに挑戦です!

「カニクリームスコップコロッケ」の作り方

「カニクリームスコップコロッケ」の作り方

材料は最後をご覧下さい。

1.フライパンにパン粉を入れて火を点け、ゆすったりしながらキツネ色になるまで乾煎りします。

2.フライパンにバターを熱し、薄切りした玉ねぎが軽く透き通るまで炒めます。

3.2に薄力粉を加えて、粉っぽさが無くなるまで炒めます。

焦がさないよう注意しましょう!

4.数回に分けて牛乳を加え、その都度よく混ぜてトロミをつけ、滑らかになるまで混ぜます。

美味しそうなホワイトソースが出来ましたよ♪

5.4に細かくさいたカニかま、薄切りしたマッシュルーム、塩、こしょうを加えて混ぜ、ときどき底から混ぜつつ3分程煮ます。

タネの完成です!

6.5を耐熱皿に移して平らにし、その上に1を振りかけ、オリーブ油を回しかけます。

7.6をトースターに入れて7分ほど焼き、軽く焦げ目が付いたら完成です!

こちらも焦げやすいので、目を離さないようにして下さい。

普段カニクリームコロッケを作っていると、タネまでは上手く出来たとしても、最後の揚げている時に衣が爆発してしまい残念なことに・・・ということがあるのですが、これは全くそんな心配はありませんでした。

スプーンですくってみると、こちらもサクサクの衣の下からとろ〜りカニクリームが出てきました♪味はちょっと塩気のきいたカニかまと濃厚なクリームがマッチして美味しい!難しそうと、カニクリームコロッケを作ることに抵抗があった人には、ぜひオススメしたいレシピです☆

まとめ

まとめ

私自身もコロッケは好きなものの、爆発の可能性や後処理などから、どうしても揚げ物が苦手で、ついつい出来合いのものを購入していたのですが、スコップコロッケは全くその心配がなく安心して作れました。

後片付けも楽だし、その上ヘルシーなんて嬉しすぎるじゃないですか!これからの我が家の定番は、揚げずに“焼く”で決定です☆皆さんも失敗知らず&すくって楽しい「スコップコロッケ」をぜひお試し下さい!

コツ・ポイント

パン粉を準備する際、今回は30gとしましたが、皆さんが使用される器に5mmほどパン粉を敷き詰めると、必要分がわかりますよ。また、今回のようなグラタン皿だけでなく、小さなココットで作ると可愛いらしいですし、大きなお鍋やフライパンで作って、みんなで取り分けるスタイルはパーティーなどで便利ですよ。

暮らしニスタ編集部
暮らしニスタ編集部さん
「暮らしニスタ」編集部の公式アカウントです。知りたい!教えたい!暮らしのアイディアいっぱい! 暮らしに役立つ生活のアイデアをご紹介していきます!
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

ハニクロさん

3937206

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

桃咲マルクさん

6304783

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

5858322

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

roseleafさん

8335045

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ひこまるさん

10626500

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2015/10/28/b030ddd266b17d55d0efebe79407d977.jpg
時短・簡単!揚げない「スコップコロッケ」なら失敗知らず!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

時短・簡単!揚げない「スコップコロッケ」なら失敗知らず!
2015年10月28日

子供から大人まで、揚げ物の中で不動の人気を誇る「コロッケ」。でも実際作るとなると、手は汚れるし、丸める・揚げ...
暮らしニスタ編集部さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

時短・簡単!揚げない「スコップコロッケ」なら失敗知らず!
2015年10月28日

子供から大人まで、揚げ物の中で不動の人気を誇る「コロッケ」。でも実際作るとなると、手は汚れるし、丸める・揚げ...
暮らしニスタ編集部さん