お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

お弁当にもオススメ!「鮭コロッケ」

お弁当にもオススメ!「鮭コロッケ」
投稿日: 2025年11月26日 更新日: 2025年11月26日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
レンチンしたじゃがいもと、瓶詰めの具材を使えば、簡単に「あっという間の鮭コロッケ」が作れます。
お弁当のおかずにもオススメですよ。

材料 (8個分)

  • じゃがいも :3個
  • :ひとつまみ
  • 鮭(瓶詰め) :大さじ2
  • パルメザンチーズ :大さじ1
  • 胡椒 :適量
  • 小麦粉 :適量
  • :1個
  • パン粉 :適量

じゃがいもは皮を剥いて、らん切りにします。
塩ひとつまみ入れ、水を入れ5分ぐらい浸します。
耐熱容器に入れて、電子レンジ600Wで4分ぐらい加熱します。
加熱時間は調整してください。
水気を切ってボールに入れ、麺棒などでよく潰します。

鮭の瓶詰めを入れます。
瓶詰めの蓋が開けにくい時!
「裏技」逆さまにして少し放置してから開けると、力のない女性でも簡単に開けることができますよ。(笑)

潰しながら、パルメザンチーズや、胡椒を入れ味を調えます。

形を小判型に整え、小麦粉、溶き卵、パン粉の順番に衣をつけます。

鍋に油を入れ、中温で、全体を揚げ焼きします。

よく油を切って器に盛り付けます。

お弁当にも、鮭コロッケ、鮭フライに、鮭のおにぎり、卵焼き、生野菜などを添えてお弁当に詰めてみました。

コツ・ポイント

鮭の瓶詰めで作るコロッケも、簡単で美味しいですよ。
機会がありましたら、作ってみてください。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集