お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

オイスターソースがなくても美味しく味付け

オイスターソースがなくても美味しく味付け
投稿日: 2025年11月14日 更新日: 2025年11月14日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
茄子と厚揚げ、鶏胸肉のオイスターソース炒めを作るはず!でしたが、オイスターソースの瓶は茶色のなので、うっかり中身がなくなっているのに気づかない時がよくあります。

※ちなみに、オイスターソースの瓶が茶色なのは、品質を保つために遮光目的だそうです。ソース自体も濃褐色ですね。

そこで、とんかつソースに、味噌、みりんを混ぜて味付けしてみました。

白いご飯によく合う味付けで美味しい〜

材料 (2人分)

  • 厚揚げ :1個
  • 茄子 :1本
  • 鶏胸肉 :200g
  • a生姜(チューブ) :小さじ1
  • a塩麹 :小さじ2
  • a胡椒 :適量
  • 片栗粉 :大さじ1
  • bとんかつソース :大さじ1
  • b味噌 :小さじ1
  • bみりん :大さじ1
  • ごま油 :小さじ1
  • 炒りごま :小さじ1
  • 水菜 :1本

①鶏胸肉を一口大に切ります。アイラップに入れて、生姜、塩麹、胡椒を加えよく揉み一晩冷蔵庫にねかせます。キッチンペーパーなどで水分を切っておきます。片栗粉をまぶしておきます。

②茄子は、ヘタなど取り除き、輪切りにします。

③厚揚げは、一口大に切り揃えておきます。

④フライパンを温め、ごま油をひき、①②③の順にを入れて炒めます。材料に火が通ったら、bをボウルで合わせてから入れ、よく絡めます。

⑤器に盛り付け、炒りごまをかけて、彩りに水でサッと洗って水気を切った水菜を飾ります。

コツ・ポイント

辛めの味付けがお好みの方は、七味をかけると良いですよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集