さつまいもは皮をむいて一口大にカットし、水にさらしてアクをとる。水を切ってから耐熱ボウルに入れ、レンジ600wで5分~加熱する。熱いうちにマッシャーでつぶしておく。
ボウルにつぶしたさつまいも、白玉粉、水を入れてよく混ぜる。
生地を絞り袋に入れておく。
※もちろん、手で丸めてもOK!
沸騰した湯でゆでる。たっぷりのお湯がふっとうしたら、絞り袋の先端を切り、生地をキッチンはさみで切りながらいれていく。
火が通って浮いてきたら、氷水にいれてぬめりをとる。
耐熱容器に、みたらしの材料を入れてよく混ぜる。レンジ600wで20秒~加熱し、混ぜる。とろみがついたら完成。(様子を見て加熱してください)
きなことみたらしをたっぷりかけて、いただきます(^^)
百均の絞り袋があれば便利です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます