お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ふわふわ2種の米粉ケーキ

ふわふわ2種の米粉ケーキ
投稿日: 2025年11月9日 更新日: 2025年11月9日
閲覧数: 0
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
米粉はグルテンフリーで、ダマになりにくく粒子が細かいため、ふるわずそのまま使えます。
お菓子作りに最適です。

今回は米粉を使って、簡単に2種類のフレーバーが楽しめるカップケーキを作ってみました。
ご参考になりましたら、幸いです。

材料 (7個)

  • :1個
  • 砂糖 :30g
  • 牛乳 :100cc
  • 太白ごま油 :大さじ2
  • 米粉 :100g
  • ベーキングパウダー :小さじ1
  • スティックココア :1個
  • スティック紅茶オレ :1個

①卵は卵白と卵黄に分けます。

②卵白は角が立つまでよく混ぜます。

③卵黄はよく混ぜ、砂糖を加えよく混ぜ、太白ごま油を入れよく混ぜます。
牛乳を加えよく混ぜます。
米粉を加えよく混ぜます。ベーキングパウダーを加えよく混ぜます。
最後に、②を加えよく混ぜます。

④ここで生地を2つに分けます。
片方にはココアスティック、もう片方には紅茶オレスティックを入れよく混ぜます。

⑤お好みの型に入れて、180度に温めておいたオーブンで15分ぐらい焼きます。
焼き上がり時間は、調整してください。

器に盛り付け、紅茶などを添えてお召し上がるください。

コツ・ポイント

スティックドリンクはお菓子のフレーバー作りにも活用できますよ。
スティックドリンクで加糖入りのものは、お菓子作りの際は、砂糖を控えめに加えてください。
様々なテイストが楽しめますよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集