お知らせ
全て既読にする
お知らせがあるとここに表示されます
コメント
コメントがあるとここに表示されます
編集部からの連絡
編集部からの連絡があるとここに表示されます
1.鯖の両面に塩を振って10分程度置き、余分な水分をキッチンペーパーで拭き取ります。 魚焼きグリルで焼きます。 2.みつばを茹で、小口切りにします。 3.梅干しの種を抜き粗く刻みます。 ボウルにご飯、刻んだ梅干しを入れ、混ぜ合わせます。 4.ラップを大きめに敷いて3のご飯を鯖の大きさに合わせて棒状にして乗せます。 その上にとろろ昆布を広げ1の鯖を乗せて、ラップで形を整えながら軽く押さえます。 5.食べやすい大きさに切り、みつばを飾ります。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます